帯留 三分紐 2点セット ガラス シルバー 正絹 無地 帯留め おびどめ 帯飾り 帯締め 組紐 平組 おびじめ 日本製 小紋 浴衣 着物 袷 単衣 和装

春夏のおしゃれに、手作りガラス帯留と三分紐セット
日本の職人技が光る、一点物のガラス帯留
光に透き通る美しいガラスは、職人さんの手によって丁寧に作られています。
【商品内容】帯留め 1点、三分紐 1点
【色柄】No.1 ブルー
 (帯留:ブルー・シルバー、三分紐:ミントブルー)
No.2 パープル
 (帯留:ピンク・シルバー、三分紐:くすみ藤色)
No.3 グリーン
 (帯留:グリーン・シルバー、三分紐:薄ミントグリーン)
No,4 イエロー
 (帯留:イエロー・シルバー、三分紐:薄イエロー)
No.5 グレー
 (帯留:薄青紫・シルバー、三分紐:グレー)
※模様や色味には個体差が生じますので、ご了承ください。
また制作過程でどうしても気泡などが入ってしまします。
ハンドメイドの味わいとして、その点もご了承くださいませ。
【サイズ】帯留→横:約2cm、縦:約2cm、高さ約1.5cm
帯締めを通す部分内径約0.5cm×約1cm
三分紐→幅:約0.8cm×長さ:約125cm
↓↓詳細は「商品詳細」をご覧ください。↓↓
帯留め

帯留め

帯留め

帯留め

帯留め

帯留め

帯留め

帯留め

帯留め

帯留め

帯留め



春夏のおしゃれに、手作りガラス帯留と三分紐セット
日本の職人技が光る、一点物のガラス帯留

光に透き通る美しいガラスは、職人さんの手によって丁寧に作られています。
箔のようなシートの上にガラスが施されており、
一つひとつ色の濃淡や気泡の出来具合が異なります。
三分紐は、優しい色合いのパステルカラーをご用意しました。
着物や浴衣に合わせやすく、春夏の装いを彩ります。
帯留と三分紐は別々にも使えるので、気分やシーンに合わせてコーディネートを楽しめます。
箱入りですので、大切な方へのギフトにも。

《帯留の使い方》

三分紐は結んだら背中にくるっと回し、結びめはお太鼓の中に入れて隠しておきます。

浴衣帯に合わせたり、名古屋帯と合わせたり、
カジュアルなシーンでコーディネートをお楽しみいただけます。


内容
帯留め 1点、三分紐 1点
色柄詳細
No.1 ブルー
 (帯留:ブルー・シルバー、三分紐:ミントブルー)
No.2 パープル
 (帯留:ピンク・シルバー、三分紐:くすみ藤色)
No.3 グリーン
 (帯留:グリーン・シルバー、三分紐:薄ミントグリーン)
No,4 イエロー
 (帯留:イエロー・シルバー、三分紐:薄イエロー)
No.5 グレー
 (帯留:薄青紫・シルバー、三分紐:グレー)

※模様や色味には個体差が生じますので、ご了承ください。
また制作過程でどうしても気泡などが入ってしまします。
ハンドメイドの味わいとして、その点もご了承くださいませ。
サイズ
帯留→横:約2cm、縦:約2cm、高さ約1.5cm
帯締めを通す部分内径約0.5cm×約1cm

三分紐→幅:約0.8cm×長さ:約125cm
化粧箱に入れてお届けします。
※箱サイズ縦約4.5cm×横約32.5cm×高さ約3.5cm
素材・品質
帯留→ガラス、三分紐→絹100% 日本製
合わせる着物
小紋、紋なしの色無地、紬、浴衣
着用シーン
普段のおでかけ、食事会、観劇、イベント、パーティー、祭りなど
着用シーズン
通年(夏だけでなく、季節を問わずお使いいただけます)
お取扱いについて
職人により一つ一つ作られている為、全ての商品で濃淡具合や気泡の出来具合が異なります。
おすすめ関連商品
◆帯周りのおしゃれを楽しむアイテムはこちら♪
・同シリーズの帯留・三分紐セット→
・他の帯留を探す→帯留コーナー
・帯留を合わせる三分紐を探す→三分紐コーナー
・帯揚げ帯締めを探す→帯揚げ・帯締めコーナー

◆帯留めに合う着物はこちら♪
着物(袷)
着物(単衣)
コーディネートセット



出品担当:亀山