八掛生地 通し胴裏・通し八掛 4枚分つなぎ 無地 16m / 色比翼 / カラー胴裏 (4枚分つなぎ / 32色)

上クラスの洗える着物に使用されている、
洗える通し八掛です。
長さがあるので、通し色比翼・カラー胴裏にも
使用できます。

この八掛の特徴
1.柔らかで良質な風合い
(異形糸断面糸と、特別な織機による)
2.静電気防止
3.深みがあり、落ち着いた無地色
4.落ち着いた上品な光沢
5.ほのかで上品な、しぼ立ち
6.しっかりした生地
が特徴です。

この八掛の性質
・素材:ポリエステル異形糸100%
・生地長さ:4丈=約16m/生地幅37.5cm
・静電気防止加工済

全色32色よりお選びいただけます。

※色選びについて
 着物と同系色=落ち着いた組合せ
 着物の柄と同色=カジュアル

になります。
着物の色が薄い場合は濃い色の八掛は色が表から透けて映る場合があるのでお避け下さい。
素材:ポリエステル異形糸100%
生地長さ:4丈=約16m/生地幅37.5cm
静電気防止加工済

黒もあります。

異形糸使用・静電気防止はもちろん、柔らかな風合いを出すため特別に機を設定し、仕上げも行いました。
深みがあり、落ち着いた色も特徴です。

着物の地色と同じ系統の色を選ばれると落ち着いた組み合わせ、着物の柄の色と同じ系統の色を選ばれると粋な組み合わせになります。

色選びの際は着物より濃度のうすい色をお選び下さい。
着物より濃度の濃い色を選ばれると仕立てた場合、表から透けて見える場合があります。
洗える八掛 薄ピンク,ピンク,オレンジ,橙色,濃いオレンジ,赤茶色洗える無地八掛 ローズ,赤,マルーン,深緋色(浅め),深緋色,肌色洗える無地八掛 亜麻色,からし金茶,飴色,カーキ,スカイグレー,ターコイズブルー洗える無地八掛 黄緑,濃い目青磁,深緑,ラベンダー,似紫,江戸紫洗える無地八掛 鉄紺薄め,紺色,薄ベージュ,濃クリーム,薄あずき,黒洗える無地八掛 薄水色,白胴裏と八掛の図