五臓六腑 ーカラダの中は小宇宙― (だるまんの陰陽五行)

「五臓六腑」は東洋医学の基礎概念である陰陽五行から派生しました。 「木」「火」「土」「金」「水」の五つのエレメント(五行)の陰陽(相対2つ)に、 臓器の概念を当てはめて「五臓五腑」、五腑に「三焦」という腑が追加されて 「五臓六腑」になりなります。 東洋医学を学ぶ者、とくに漢方処方や、鍼灸などの経絡を用いる治だけでなく、 薬膳にも必要な概念です。木の臓器(肝・胆)、「火」の臓器(心・小腸)、 「土」の臓器(脾・胃)、「金」の臓器(肺・大腸)、「水」の臓器(腎・膀胱)を解説、 西洋医学的な視点で解説しています。