きみも、前向きになれる: 子どもがプラス思考を身につけるガイド (〈おたすけモンスター〉シリーズ 7)
つい後ろ向きになるきみへ あなたのお子さんは、「新しいことに挑戦しようとしない」「自分を卑下する」「困難があるとすぐあきらめる」というようなことはありませんか? 思い当たる場合は、悲観的になり自分自身と他人に失望していたり、つらい経験をして世界を前向きに見られなくなっていたりするのかもしれません。 後ろ向きな考えや感情は生きていく上で欠かせず、隠しても消えることはありませんが、感情の表し方によっては有害な場合があります。要は、前向きな感情と後ろ向きな感情のバランスをとり、健全な方法で表現することが大切なのです。 本書は、7~11歳の子どものために書かれた〈おたすけモンスター〉シリーズの第7巻です。認知行動とマインドフルネスの手法に簡単なアクティビティを組み合わせ、子どもたちが前向きに行動し、周囲の人々や環境と健全な関係を築くことを助けるガイドブックです。子ども自身のペースで楽しく取り組める「前向きに宣言しよう」「前向きになれる宝探し」といった自己肯定感を高めるアクティビティやエクササイズが満載です。 ガイド役は、親しみやすく協力的なモンスター「チップ」。もっと前向きに行動