ていねいな文章大全 日本語の「伝わらない」を解決する108のヒント

【発売即、重版決定。「辞書のように便利な本」の声、続々。】 「記者として叩き込まれる文章の作法、書きながら吸収するテクニックが網羅されている。」 高井宏章(元経済記者・YouTuber) 「手紙やメールや作文に困ったときに開いてほしい、”家庭の語学”な1冊です。」 高橋久美子(作家・作詞家・詩人) 文章が伝わらない最大の理由はなんでしょうか? ヘタだからではありません。 「雑」だからです。 本書では、国立国語研究所の教授が、 「雑な文章」を「ていねいな文章」へ書き換える方法を 108課目、すべてbefore→after形式で徹底解説します。 Part(1) 「不正確な文章」を「正確な文章」へ。 Part(2) 「わかりにくい文章」を「わかりやすい文章」へ。 Part(3) 「不快な文章」を「配慮のある文章」へ。 Part(4) 「退屈な文章」を「工夫を凝らした文章」へ。 表記、語彙、表現、文法、構成。 ひと言のSNS、短いメール、長いエッセイ、論文まで。 誤解されない、心が通う文章の作法。 日本語研究の第一人者が書いた、新しい日本語の教科書です。