刃物がお手軽に曇ってくれる 730g 並砥 馬路山合砥 正本山 京都 天然砥石

どんなに研ぎがうまくなくてもお手軽に刃物を曇らせてくれる、そんな砥石です。
筋も当たらず、初心者でも扱いやすい化粧研ぎの砥石です。
包丁なら小刃付けは中山当てるといいと思います。

画像は筋で研いだ時の画像です。
#2000から飛んで仕上げを当てたので、やや下地の荒さが目立ってしまっていますが、
しっかり下地から研げばきれいに仕上がると思います。

※出品者は研ぎ師ではないので、試し研ぎ時に研ぎムラが出る場合があります。上手な方でしたらよりきれいに仕上げられると思います。

場所:京都府亀岡方面
用途:仕上げ砥石
粒度:#8000-#10000
地層・特徴:並砥
硬さ: 2/5
泥: 出やすい
筋:影響なし
重さ: 730g
寸法:縦180mm 横63mm 高さ27mm

※出品者の感覚によりますので、あくまで参考情報として、商品の状態は画像にてご判断ください。

※サイズは最大寸法を記載しています。