五苓散顆粒SK 15包【第2類医薬品】頭痛 むくみ 低気圧 暑気あたり 急性胃腸炎 水溶性下痢
漢方製剤
低気圧など天気による不快を感じる方
頭痛・むくみ
体力に関わらず使用でき、のどが渇いて尿量が少ないもので、めまい、はきけ、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う方に
真夏日などの暑気あたり
急性胃腸炎・水様性下痢に
満量処方
【効能・効果】体力に関わらず使用でき、のどが渇いて尿量が少ないもので、めまい、はきけ、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う次の諸症:水様性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔<効能又は効果に関連する注意>しぶり腹とは、残便感があり、くり返し腹痛を伴う便意を催すもののことである【内容成分・成分量】成人1日量3包(1包1g)中成分・・・分量日局 五苓散エキス(日局 タクシャ・・・5g 日局 チョレイ・・・3g 日局 ブクリョウ・・・3g 日局 ビャクジュツ・・・3g 日局 ケイヒ・・・2g より製した乾燥エキス)・・・1.69g添加物:乳糖水和物、結晶セルロース、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム【用法・用量】1日3回食前又は食間に水かお湯で服用してください。年齢・・・1回量・・・1日服用回数成人(15歳以上)・・・1包・・・1日3回7歳以上15歳未満・・・2/3包・・・1日3回4歳以上7歳未満・・・1/2包・・・1日3回2歳以上4歳未満・・・1/3包・・・1日3回2歳未満・・・服用しない※食間とは食後2〜3時間を指します。