岡山が全国に誇る酒米「雄町」は、栽培も酒造りも難しいものの良酒の源となるお米です。この雄町米にこだわり、蔵元杜氏のきめ細やかな備中流の匠の酒造りの技を駆使し、雄町酒の特長である幅のあるまろやかな旨みに仕上げた、料理との相性抜群のお酒です。冷酒からぬる燗まで幅広く美味しくお楽しみ頂ける逸品です。
※出荷時期によって商品デザインは多少変更される場合がございますが、ご了承下さいませ。
※ご注文月かその先月の製造年月の商品を発送いたします。
【例】R3年5月ご注文⇒R3年5月又は4月の製造年月の商品

>
商品詳細 |
---|
名称 | 日本酒 |
---|
商品名 | 燦然 特別純米酒「雄町」 |
---|
内容量 | 720ml |
---|
原材料 | 米(国産)・米こうじ(国産米) |
---|
原料米 | 岡山県産雄町 |
---|
精米歩合 | 65% |
---|
アルコール分 | 15.0度以上16.0度未満 |
---|
甘辛度 | 辛口〜やや辛口 |
---|
化粧箱 | なし |
---|
賞味期限 | 【目安】未開栓時、製造年月より1年間。 開封後はお早めにお召し上がりください。 |
---|
保存方法 | 冷暗所に保管。 |
---|
製造者 | 菊池酒造株式会社(岡山県倉敷市玉島) |
---|

「燦然」「木村式奇跡のお酒」の蔵元である菊池酒造は、かつて千石船が行き交い備中玉島港町として繁栄した昔の問屋街の一角にあります。数多い酒の中にあって一段と輝く素晴らしい酒であるようにという願いから、酒銘を「燦然」(さんぜん)と名付けました。 「山田錦」や岡山の誇る「雄町」をはじめとする酒造りに適した米を使い、各品評会で常に高い評価を受ける社長杜氏の卓越した技でもって、品質本位をモットーに伝統を守った酒造りを行っています。
【酒蔵全体としての受賞実績の一例】
・ワイングラスでおいしい日本酒アワード 最高金賞(2012,2015,2016、2018)
・全国新酒鑑評会金賞(H14.H17〜20,24-26,28)
・インターナショナル・ワイン・チャレンジ2012,2016,2017 大吟醸部門 金賞

上記の写真は当社での酒造りの様子の一例で、商品によって製造方法は異なります。