マルヤ水産 加賀橋立港名産 干し甘えび

マルヤ水産持ち船「宝勝丸」が獲ってきた新鮮なお刺身用甘えびを丸ごと素干しにしました。
そのままか、網の上やフライパン等で軽く火を通して下さい。
※ご注意 甘えびの頭には硬く鋭いトゲがありますので、 このトゲを根本から折ってからお召し上がり下さい。

● 内容量 50g
・食べ方 そのままお召し上がり下さい。また、軽く炙ると更に美味しくお召し上がり頂けます。
その他にも出汁を取ったり、粉末にしてフリカケ、煮込み料理や煮物の隠し味等にも使われる方がいらっしゃいます。
・産地表示 石川県産(橋立漁港水揚げ)
・原材料 甘えび
・内容量 約50g入り

貰って喜ばれる石川・加賀/金沢/能登 土産として人気急上昇中!

マルヤ水産持ち船「宝勝丸」が獲ってきた新鮮なお刺身用甘えびを丸ごと素干しにしました。

鮮度にこだわっていますので、色艶も良く。そのまま食べると甘えびの甘みと旨味が口の中に広がります。


自社所有船が収穫したものだけを使用

干し甘えびは、原料の甘えび以外何も加えないため、味にはごまかしが効きません。

そして、味を決める最も大切な要素は鮮度。

マルヤ水産ではこの鮮度を再重視するため、干し甘えびに使用する原料は、全て石川県産。
そしてマルヤ水産の船「宝勝丸」が撮ってきたものだけを使用しています。

甘えび漁を終え、港には夜に帰港、水揚げされたばかりの甘えびは、まるでルビーのような輝きです。

自然な甘えびの風味を楽しめるよう、味付けや色付け、保存料なども一切使わない完全無添加の珍味です。


美味しい食べ方

※食べる前に注意点。

甘えびの頭には硬く鋭いトゲがありますので、このトゲを根本から折ってからお召し上がり下さい。

そして一口食べれば甘えびの濃厚な甘味がそのまま味わえます。

特にオススメの食べ方は軽く「炙るor炒る」です。

網の上やフライパン等で軽く火を通して下さい。

海老の香ばしい香りが出たら頃合いです。