魔斬(まきり)とは酒田に伝わる、主に漁師などが使う切れ味の鋭い小刀です。
魔を斬ることから、魔除けの縁起物とされています。
元々は純米酒のみのラインナップでしたが、生もとのしっかりとした味わいに温度を選ばずに楽しめる点などが評価され、初孫の中でも安定した定番人気の商品となっています。
2017年にインドネシア語の「虎」を意味し、釈迦の弟子でもある「摩漢(マカン)」の商品名で販売された。ダイナミックな辛口の純米大吟醸。
その摩漢が、黒魔斬として復活することになりました。
使用する酒造好適米は初孫が得意とする美山錦を使用し50%まで高精白しています。
酒母はもちろん初孫が得意とする生もと造り(きもとづくり)です。
日本酒度は+12と、同じく初孫を代表する人気の辛口純米 魔斬(まきり)の+8よりも辛いお酒になります。
ほのかな「かほり」と凛として冴えた美味さで本格辛口のキレの良さが楽しめます。
初孫の生もと造りの技が叶えた辛口 純米大吟醸です。
原料米 | 美山錦 |
---|---|
精米歩合 | 50% |
酵母 | 自社酵母 |
日本酒度 | +12 |
酸度 | 1.4 |
アルコール | 16.2% |
飲み頃温度 | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
保管方法 | 冷蔵 |
化粧箱 | 別売 |
在庫 | 限定品につき無くなり次第終了 |
おすすめの発送方法 | 普通便 |