NSタイルセメントT-2(灰色)・25kg日本化成(株)社製品

※こちらの商品はゆうパック便にて1袋で25kg以上100サイズです。法人様は西濃運輸便がオススメです。


施工法
1、下地
下地モルタルは、木ごて押さえ仕上げ。

2、下地の清掃
下地の脆弱層、レイタンス、塵埃など接着効果を弱める為、入念に除去し水洗いを行い下地処理して健全な下地状態としてください。

3、下地処理
下地モルタルが極度に乾燥している 場合、ドライアウト等による接着不良を防ぐ為、適度な水湿し、またはNSハイフレックス等のモルタル接着剤希釈液を均一に塗布。

4、練混ぜ
1回の練り量は、1時間以内に使い切る量、ハンドミキサーなどで十分練り混ぜ。また本品の練足しおよび水を加えての練戻しは不可。

5、塗付け
1回の塗付け面積は2平米とし、気象条件などにより適宣小さくしてください。
接着力安定の為、1度に塗り付けず、必ず下地に押さえつけるように、こて圧をかけしごき塗りを行い、2度塗りで所定塗厚に塗り付け。

6、オープンタイム
NSタイルセメントの表面が皮張りしたら、かき落とし新しく塗り付け。オープンタイム判断は塗り付けたタイルセメントの表面が指先に良くつく事が絶対条件。
タイル張付け
◆密着張り工法
タイル張り付け用振動工具を用いてタイルに振動を与え、NSタイルセメントに埋め込むように張り付けてください。
◆改良圧着張り工法
下地面、タイル裏面の両方にNSタイルセメントを約4mm塗り付け、タイルを張り付けてください。
◆マスク張り工法
ユニットタイル裏面にモルタル塗布用のマスクを乗せNSタイルセメントを塗り付け、マスクをはずしてからユニットタイルをたたき押さえて張り付けてください。
◆モザイクタイル張り工法
下地面にNSタイルセメントを塗り、直ちに表紙張りのモザイクユニットタイルをたたき押さえして張り付けてください。◆本品は既調合品です。指定材料以外の他の材料との混合は避けてください。

標準仕様
適用タイル 混水量(リットル) 塗厚(mm) 塗り面積(m2)※
NSタイルセメントT-2・25kg モザイクタイル
小口平・床タイル
約5.5 3〜5 3〜5

※塗り面積は密着張り工法の場合です

ご使用上の注意
◆タイル張り付け後の目地修正は、できるだけ早く行ってください。
◆強い直射日光、風雨等を受ける恐れのある場合は、シートを張り、養生してください。
◆タイルセメントに使用する水は、水道水等の清水を使用してください。
◆使用後の器具は水で洗浄してください。
◆気温が3℃以下になる場合は、施工を避けて下さい