城かべシーラー(漆喰シーラー)/1kg 田川産業社製品
メーカーの仕様変更により、1kgボトル入りとなっており、価格も変更させていただきました。
1本あたりの塗り面積
約30平米(約10坪弱)【※標準仕様 モルタル下地に3倍液塗布の場合】
<城 か べ シーラー>
性 状 白色乳液状
主 原 料 アクリル系水性エマルジョン
荷 姿 1kgポリボトル入り
用 途 下地の吸水調整
用 法 清水で希釈、下地面に塗布
適 用 下 地 モルタル・土壁 ・古壁・砂漆喰・石膏ボード等
施工方法
希釈
●きれいな容器に城かべシーラーと水2リットルを入れ、撹拌して3倍液を作ります。
●石綿ボードや古い漆喰壁など、平滑な下地の場合は、5〜6倍に希釈して使います。【下地の状態によって必要なシーラーの濃度が変わりますので、一度試し塗りして濃度を決めて下さい。】
塗布
●施工前にまんべんなく塗布します。
●塗布用具は普通の刷毛でもかまいませんが、スプレーまたはローラー刷毛が、ムラなく塗れ、作業も楽です。
●施工面以外の場所に付着したものは、乾燥しないうちに濡らした雑巾で拭き取ってください
●塗布後表面が完全に乾いてから施工してください。乾燥時間は季節や天候によって変わります。
シーラーは、下地調整プライマーとして下地の水引調整とアクを押さえて漆喰の伸びを良くし綺麗に仕上がり剥離を防止します。
漆喰が付着しにくい下地や古壁の塗り替えも、シーラー塗布で可能になります。
注意事項
■ シーラーを原液で使用するとかえって接着不良を起こしやすいので、必ず所定の濃度まで薄めて使用してください。
■シーラー塗布後、長時間放置すると接着力が低下するので1〜2日以内に施工してださい。
■凍結させると変質して使えなくなりますので、冬期の施工と保管には注意してください。