1つだけのご注文はこちら |
原料を竹100%とし、竹の持つ特性をそのまま生かし、抗菌性、消臭性、制電性、吸湿・吸水性、温熱効果を持ち合わせた、なめらかな肌触りで人の心と体をやさしくあたたかく包む癒しの繊維です。 |
![]() |
●抗菌性 昔から竹や笹は、おにぎりを包むなど食べ物の保存に使用されてきました。 この優れた抗菌力を特殊製法によりそのまま生かしたTAKEFU(竹布)は、財団法人日本食品分析センターの抗菌テストで、MRSA菌(代表的な院内感染菌)の増殖を抑制することが実証されました。 綿とTAKEFU(竹布)に各4万個のMRSA菌(代表的な院内感染菌)を接種。 18時間後の生菌数は、綿の400万個に対して竹繊維は<20(検出せず)という驚くべき実験結果となりました。 また、そのほかの菌への有効性もその後の抗菌テストで徐々に確認されています。 菌の繁殖を抑制するTAKEFU(竹布)は、医療関係の繊維製品としてはもちろん、肌に直接触れる布ナプキン・肌着・靴下など、また湿度が高くカビが発生しやすい環境に置かれることの多いタオル類、濡れた状態が続く台布巾などの素材として最適です。通常の抗菌繊維と違って、抗菌剤を添加していないので安心です。 |
![]() |
●消臭性 TAKEFU(竹布)は消臭効果にも優れています。 特に注目したいのは、体臭の原因となるアンモニアガスです。 その他の臭いのもととなるガスにも効果があることからも、TAKEFU(竹布)が、布ナプキン・肌着・Tシャツ・靴下・寝具・タオルなどに適していることがご理解いただけると思います。 |
![]() |
●吸収性 一般的に5秒以内で水に沈み(沈降法)、また吸水すれば(滴下法)、吸水性に優れているとされます。 |
●制電性と低摩擦性 静電気はカラダに悪影響を及ぼすと言われています。 TAKEFU(竹布)は、静電気がほとんど帯電しませんので安心してお使いいただけます。また、摩擦抵抗も少ないため、赤ちゃん、ご年配の方、肌トラブルに悩む方にもおすすめできます。 |
![]() |