まるでわらび餅!!【お徳用】こんにゃくで作ったわらび餅130g×5袋(黒蜜・きなこ付き) /メール便

■透き通った黄色の宝石「琥珀」をイメージして作られた
見た目も美しいこんにゃくスイーツ!!
●わらび餅風こんにゃく 130g×5
●きな粉 5g×5
●黒蜜 5g×5
便利な個包装タイプ
5食分セット

■区分:メール便










■驚愕!!-透き通った美しい琥珀色-
まるでわらび餅。
とぅるんとなめらか。
とろりとやわらか。
見た目も食感も
こんにゃくとは思えない!?
こんにゃく新感覚スイーツ。

■のど越し つるん。
とろりと柔らかく、
なめらかな食感。
日本の伝統的な和菓子
「わらび餅」を
蒟蒻で再現しました!!
国産群馬県産蒟蒻使用
きな粉と黒みつ付き
【お徳用】
こんにゃくで作ったわらび餅

■透き通った黄色の宝石「琥珀」をイメージして作られた
見た目も美しいこんにゃくスイーツ!!
●わらび餅風こんにゃく 130g×5
●きな粉 5g×5
●黒蜜 5g×5
便利な個包装タイプ
5食分セット

■こんにゃくなのに
まるでわらび餅のような食感!
どうして?
こだわりの原材料と製造。
蒟蒻はほぼ無味無臭。だからこそ、食感にこだわりました。冷たい水でゆっくりとこんにゃく粉を溶かすことで、艶やかでなめらかな食感に。
群馬県産の特等粉を使用!!
こんにゃく芋生産日本一の群馬県産こんにゃく芋を使用。こんにゃく粉には等級があり、【特等粉】を使用し、製造しております。特等粉で作られた製品は、見栄えも良く美味しいです!

■創業1974年。古き伝統を守り、新しき品物を創る。
開発秘話
日本食が注目される中、こんにゃくで日本らしいスイーツを作れないか?という発想から、日本の伝統的な和菓子”わらび餅”をヒントに、こんにゃくで再現してみました。元々は、海外向け商品としてわらび餅風のこんにゃくを販売しておりましたが、こんにゃく特有の匂いなど海外の方には不向きで、販売に苦戦・・・。そこで、こんにゃく自体に甘みをつけ、メイラード反応で色を付け、匂いもマスキングさせました。こんにゃくを知らない海外の方でも気軽に食べてもらいたいと試行錯誤し、完成した商品です。
【見た目もキレイな琥珀色】
透き通った黄色の宝石「琥珀」をイメージして作りました。見た目も美しいこんにゃくスイーツ。ぜひ皆様でお試しください。
1食分(130g)は約135.5kcal
※きな粉と黒蜜の使用はなしの場合

■お召し上がり方
→まずはそのままお召し上がりください。
蒟蒻特有の匂いはなく、カラメルのような味わいが楽しめます。
▼きな粉をまぶして
香ばしいきな粉が全体を包み込みます。甘さ控えめで後味すっきり!!
▲黒蜜をかけて
黒糖のコクと風味が味わえます。
▲黒糖+きな粉
香ばしいきな粉が黒蜜の優しい甘さを引き立たせた、贅沢な味わいを堪能できます。
★アレンジレシピ★
「黒蜜きなこわらび餅ラテ」→
わらび餅風こんにゃくと黒蜜+きなこにエスプレッソと牛乳を加えたら、トレンドの和ドリンクに。カフェラテの苦味とわらび餅の甘さ、ぷるんとしたのど越しが最高です!

■日本の伝統的な和菓子”わらび餅”をこんにゃくで再現しました!!
国産群馬県産蒟蒻使用
5食分セット
きな粉と黒みつ付き
【お徳用】
こんにゃくで作ったわらび餅

■商品名:こんにゃくわらび餅 琥珀
■名称:こんにゃく加工品
■原材料名:【こんにゃく加工品】果糖ぶどう糖液糖(国内製造)、こんにゃく粉(群馬県産)、澱粉/増粘剤(加工澱粉)、水酸化Ca(こんにゃく用凝固剤)【黒蜜】砂糖、黒砂糖(国産)【きなこ】大豆(国産)
■内容量:こんにゃく加工品130g×5、黒蜜5g×5、きなこ5g×5
■賞味期限:約30日以上賞味期限が残ったものでのお届けとなります
■保存方法:直射日光、高温多湿を避けて常温で保存してください。

●本製品製造工場では、乳成分を含む製品を製造しています。
●本製品はレトルト処理をしておりますので、まれに酸味を感じることがあります。
◎開封後は、冷蔵保存しお早くお召し上がり下さい。

【栄養成分表示】(この表示値は、目安です。)
〈蒟蒻加工品 1袋(130g)あたり〉
熱量:135.5kcal
たんぱく質:0.1g
脂質:0.3g
炭水化物:33.5g
食塩相当量:0.0g

〈黒蜜 1袋(5g)あたり〉
熱量:14.8kcal
たんぱく質:0.0g
脂質:0.0g
炭水化物:3.7g
食塩相当量:0.0g

〈きなこ 1袋(5g)あたり〉
熱量:22.8kcal
たんぱく質:1.9g
脂質:1.2g
炭水化物:1.5g
食塩相当量:0.0g