【アウトレット(新古品)[店舗保証]】【即配】 望遠鏡 NEW Sky Explorerニュースカイエクスプローラー SE150N (鏡筒のみ) ケンコートキナー

ニュースカイエクスプローラー SE150N(鏡筒のみ)に、デジアイピースDXをセット【期間限定】

デジアイピースをアイピースの代わりに差し込むだけで、天体写真・ムービーが撮影できます。
ケンコートキナーオンラインショップオリジナル、期間限定のセットです。
【期間限定】今だけ!! 2018年8月31日までのお得なセット!
【ニュースカイエクスプローラー SE150N(鏡筒のみ)】
口径150mmの反射式望遠鏡。
主鏡に150mm高精度放物面鏡を採用することで、収差を良好に補正。
ニュートン式反射望遠鏡らしいシャープな中心像が魅力です。
優れた集光力を活かした星雲・星団観測だけでなく、高倍率での月面や惑星の観測まで幅広くお楽しみいただけます。
※こちらは赤道儀は付属しません。鏡筒のみの販売です。
SEII赤道儀セットもあります。
⇒
「NEWスカイエクスプローラー SE150N SEII赤道儀セット」商品ページ
三脚ネジ付鏡筒バンド鏡筒バンドには三脚ネジ(1/4ネジ)が付属。自由雲台(別売)を介してカメラなどを搭載することができます。
ファインダー9×50mmの大型ファインダーを標準装備。
マゼンタコーティングを施したアクロマートレンズにより明るくシャープな像。XY軸調節方式にで快適に目標天体を導入可能。
プローセルアイピースマルチコーティングを施したプローセルアイピース(PL10mmとPL25mm)が付属。
明るく歪みが少ない視野を楽しめます。
アルミ製フォーカスノブフォーカスノブには感触の良いアルミ製を採用。スムーズな動きで快適なピント合わせが可能です。
羽根型スパイダー斜鏡を支えるスパイダーには0.5mm厚の薄型スパイダーを採用。解像度の高いシャープな像を楽しむことが可能です。
SE150N鏡筒の特長●主鏡には150mm放物面鏡を採用
●厚さ0.5mmの薄い羽根タイプのスパイダー
●明るく見やすい9×50ファインダー
●接眼部サイズ/31.7mm(Tマウント取り付け可能)
●感触の良いアルミ製フォーカスノブ
●三脚ネジ付鏡筒バンド。別売の「自由雲台」を介して、カメラを取り付け可能。
●付属品 プローセルアイピース。PL10mmとPL25mm。
【天体望遠鏡(NEWスカイエクスプローラー SE150N鏡筒)の仕様】
天体望遠鏡の種類:反射式
対物レンズ/主鏡有効径:150mm
焦点距離:750mm
極限等級:12.65等星
F値:5
集光力:459.18倍
分解能:0.77秒
ファインダー:9倍50mm
サイズ:外径180×長さ673mm(フード含む)
重量:5.7kg(アイピース含まず)
付属品:9×50mmファインダー、プローセルアイピース(PL10mm・PL25mm)
⇒
「NEWスカイエクスプローラー SE150N SEII赤道儀セット」商品ページ天体望遠鏡システムチャート図