原材料 | もち性大麦(埼玉) |
温度帯・保存方法・注意事項: | ○大麦の輸送設備等は、小麦にも使用しています。 召し上がり方・使い方: [もち麦ごはんの炊き方] お米1合(150g)に対してもち麦大さじ3杯(45g)を目安に、水加減はもち麦大さじ1杯につき約30ml(大さじ2杯)程大目に入れて下さい。 水を入れて約30分程度浸水させてから炊飯し、炊き上がりは蒸らし時間をやや長め(5分程長く)にしてお召し上がり下さい。 |
ゆでもち麦の作り方 | もち麦をたっぷりのお湯で約15〜20分ゆでて下さい。 ・ゆでもち麦を挽肉に混ぜてハンバーグ、つくね、餃子、ロールキャベツ、ドライカレー等に。 ・サラダのトッピングやコロッケに混ぜて。 その他、スープ、リゾット、ポトフ等、煮込み料理等にもお使い下さい。 |
分析データ | (財)日本食品分析センター 100gあたり エネルギー 357kcal たんぱく質 8.2g 脂質 1.4g 炭水化物 ナトリウム 2.5mg 糖質 68.6g 食物繊維 9.4g 水溶性食物繊維 7.5g 不溶性食物繊維 1.9g β-グルカン 7.2g |
製造元 | 創健社 |
検索用文言 | 創健社 もち麦(米粒麦) 630g |
広告文責 | 株式会社ケンコーエクスプレス TEL:03-6411-5513 |