【第2類医薬品】大正漢方胃腸薬 錠剤 160錠

●ふだんから胃腸が弱く、不規則な食生活や夏バテなどで胃腸が不調である、食欲が出ないといった方に適した胃腸薬です。
●食事を美味しく楽しみたい方、疲れた胃の調子を改善したい方などの胃のもたれ・不快感、胃炎等の胃腸症状を改善します。
●胃痛・腹痛にも効果があります。
●服用しやすい小型の錠剤です。
●5才から高齢者まで服用頂けます。
●初回購入の場合や不明点がある場合は購入前に薬剤師に相談してください。
効能・効果胃のもたれ、胃部不快感、胃炎、胃痛、げっぷ、食欲不振、腹部膨満感、胸つかえ、胸やけ、胃酸過多、腹痛、はきけ(むかつき、悪心)
用法・用量次の量を食前又は食間に水又はぬるま湯で服用してください。
(年令:1回量:服用回数)
成人(15才以上):4錠:1日3回
5才〜14才:2錠:1日3回
5才未満:服用しないこと
【用法関連注意】
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)ぬれた手等で触れた錠剤はびんに戻さないでください。
(変色の原因となり、品質が変わることがあります)
成分【4錠中】安中散:700mg(ケイヒ200mg、エンゴサク・ボレイ各150mg、ウイキョウ75mg、シュクシャ・カンゾウ各50mg、リョウキョウ25mg)
芍薬甘草湯エキス:140mg(シャクヤク・カンゾウ各280mg)
添加物:無水ケイ酸、セルロース、クロスCMC-Na、ステアリン酸Mg
(注意)本剤は、生薬を用いた製剤ですから、製品により色が多少異なることがありますが、効果には変わりありません。
注意事項【相談すること】
1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
医師の治療を受けている人。
2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(関係部位:症状)
皮膚:発疹・発赤、かゆみ
まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。
(症状の名称:症状)
肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。
3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください

【保管及び取扱い上の注意】
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。なお、使用期限内であっても、開封後は6ヵ月以内に服用してください。(品質保持のため)
原産国日本
商品区分第二類医薬品
製造元大正製薬株式会社 〒170-8633 東京都豊島区高田3丁目24番1号 電話:03-3985-1111
検索用文言【第2類医薬品】大正漢方胃腸薬 錠剤 160錠
広告文責株式会社ケンコーエクスプレス 薬剤師:岩崎喜代美 TEL:03-6411-5513


使用期限:出荷時120日以上
医薬品販売に関する記載事項