商品区分 | 食品 |
内容量 | 112g |
賞味期限 | 製造日より180日 |
原材料 | めん〔小麦粉(小麦(国産)、澱粉(北海道)、食塩(国産))、食塩、なたね油、酵母エキス、砂糖、発酵調味料、野菜エキス、澱粉、にんにくペースト/かんすい、(一部に小麦を含む) |
召し上がり方・使い方 | 炒め野菜をのせるといっそうおいしくお召し上がり頂けます。 1.多めの水を十分に沸騰させたら麺を入れ、2分程たってから麺をかるくほぐし、さらに3〜4分程お好みの食感に合わせてゆでて下さい。 2.添付のスープをどんぶりにあけ、熱湯を300ml入れてよくかき混ぜて下さい。 3.麺がゆで上がったら火を止めて、ざるに取ってよく湯切りをし、用意したどんぶりのスープの中へ入れて下さい。 4.お好みの具材をのせるといっそうおいしくお召し上がれます。 ※お好みによりスープのお湯の量やゆで時間を調整して下さい。 (炒め野菜をのせる場合) 白菜・もやし・にら・人参などの野菜を食べやすい大きさに切ります。 フライパンに植物油を引き、強火で野菜を炒めて下さい。 お好みで塩・こしょうを軽く振り、野菜に火が通りそうになったら特製スープと熱湯300mlを入れ、ひと煮立ちさせて下さい。 麺がゆで上がったら火を止めて、麺をどんぶりに移して下さい。 麺を移したどんぶりにスープを入れ、麺をほぐしてから炒めた野菜をのせてお召し上がり下さい。 |
保存方法・注意事項 | 保存方法:直射日光・高温多湿を避け常温で保存して下さい。 においが強いもののそばで保存しないで下さい。においが移る可能性があります。 本品製造工場では「卵」・「乳成分」・「そば」・「えび」・「かに」を含む製品を生産しています。 調理の際、特にざるに湯切りをする際熱湯にご注意下さい。 調理の際、その場から離れないで下さい。 |
製造元 | 株式会社創健社〒221-8741横浜市神奈川区片倉2-37-11TEL:045-491-1441(代) |
検索用文言 | 創健社 湯麺(タンメン) 112g |
広告文責 | 株式会社ケンコーエクスプレス TEL:03-6411-5513 |