栄養成分(栄養機能食品) | ビタミンE |
保健機能食品表示 | ビタミンEは抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。 |
基準値に占める割合 | 85% |
1日あたりの摂取目安量 | 14g |
召し上がり方 | ・通常の食用油と同様に生食用、加熱調理用と普段の量でお料理にお使いください。 ・あっさりとした軽い風味と乳化しやすい特性を活かしてマリネやサラダドレッシングにも最適です。 ・生のまま、炒めものに、揚げ物とそれぞれにお役立ていただけます。 |
原材料 | 食用サフラワー油(ハイオレイック)(国内製造)(べに花種子(アメリカ又はメキシコ))※べに花油とサフラワー油は同じものです。 |
栄養成分 | 大さじ1杯(14g)あたり エネルギー:126kcal、たんぱく質:0g、脂質:14g、炭水化物:0g、食塩相当量:0g、コレステロール:0mg、ビタミンE:5.4mg、オレイン酸:10.5g、リノール酸:1.8g |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け常温暗所保存 |
注意事項 | ・べに花油とサフラワー油は同じものです。 ・本品製造工場では「卵」・「乳成分」・「小麦」・「落花生」・「えび」を含む製品を生産しています。 ・食用油は日光や空気にさらされると風味が変わります。開封後は暗く涼しい所に保存し、なるべくお早くご使用下さい。 ・油は加熱しすぎると発煙発火します。 ・揚げ物の際、その場を離れる時は、必ず火を消してください。 ・揚げ物の際、一度に揚げ種をたくさん入れると油がふきこぼれ引火する危険があります。 ・加熱した油に水が入ると、油が飛びはねて火傷することがありますのでご注意ください。鍋、フライパンなどの水や揚げ種の水気は、油はねの原因になることがありますので、よく拭き取りましょう。 ・本品を冷蔵庫等の低温で長期保存を行った場合、白く濁ることがありますが、品質には影響ありません。室温に少し置くと元に戻ります。 ・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。一日の摂取目安量を守ってください。 ・本品は、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。 ・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。 |
原産国 | 日本 |
ブランド | 創健社 |
商品区分 | フード |
製造元 | 創健社「お客様相談室」へお電話いただきますようお願い申し上げます。TEL 0120-101-702 (土・日・祝日を除く 9:00〜17:00)年末年始はお休みです。〒221-8741 横浜市神奈川区片倉2丁目37番11号 株式会社創健社 お客様相談室 |
検索用文言 | べに花一番高オレイン酸 丸缶600g |
広告文責 | 株式会社ケンコーエクスプレス TEL:03-6411-5513 |