区分 | 一般医療機器(製造販売届出番号:13B2X1007800) |
原産国 | 日本 |
使用方法 | (1)袋からシートを取り出し、はくり紙を剥がして、衣類の内側に貼る。(1回8時間を限度とする) (2)衣類の上からシートを軽く押さえ、衣類にフィットさせる。 (3)発熱が終わったら、すみやかにシートを端から少しずつゆっくり剥がす。 |
成分 | ※シート構成材料 ・表面材:ポリエチレン、ポリエステル ・発熱体・・・鉄粉含有 |
効能・効果 | ・疲労回復。 ・血行をよくする。 ・筋肉の疲れをとる。 ・筋肉のこりをほぐす。 ・神経痛・筋肉痛の痛みの緩解。 ・胃腸の働きを活発にする。 |
注意事項 | ※使用前に必ずお読みください。 身体のご不自由な方、認知症の方等がご使用になる際は、まわりの方も充分注意する。 ※次の方は使用しないこと ・温熱で湿疹やじんましんが出る方。温感が低下している、あるいは温度に敏感な方。 ・自分の意志ですぐにはがすことができない方。 ※次の部位には使用しないこと ・打ち身、捻挫などによる熱、腫れ等の炎症部位。 ・切り傷、すり傷、虫刺され、湿疹。 ・医師の治療等を受けている方・糖尿病の方、血行障害がある方・のぼせやすい方・発熱 性疾患がある方。 ・薬や化粧品等でアレルギー症状(発疹・発赤、かゆみ、かぶれ等)を起こしたことがある方。 ・妊娠中の方。 ※重要な基本的注意 ・低温やけどとは体温より高い温度の発熱体を長時間あてていると紅斑、水疱等の症状を起こすやけどのこと。なお自覚症状を伴わないで低温やけどになる場合もある。 ・熱すぎると感じたときはすぐに使用を中止する。 ・肌に直接貼らない。 ・就寝時には使用しない。 ・粘着部分がしわになったり、シートが浮いたり、剥がれたりしないように、衣類の内側面に貼る。 ・シートを貼った部位を更に上から下着のゴムやガードル等で部分的に強く押さえつけたり、圧迫しない。 ・貼付した部位をこたつや寝具等で温めない。 ・他の治療器と同一部位に同時に使用しない。 ※以下の場合使用を中止して医師に相談する事 ・急激に痛みが強くなった場合。 ・赤みやかゆみ等が消えない場合。 ・湿疹、かぶれや低音やけど等の症状が現れた場合。 ・腰痛・腹痛等患部の症状が悪化した場合。 ※温熱効果で血行がよくなるので、一時的に使用部位が赤くなったり、かゆみを感じたりすることがある。 ※その他注意事項 ・人体専用。 ・投げたり、強くもんだりしない。シートが破れ内容物がこぼれることがある。 ・シートの内容物が皮膚に触れた場合は、洗い流すか、ぬれた布でふき取る。 ・万一目に入った場合はこすらずすぐに流水で十分に洗い流し、医師の診断を受ける。 ・水などで濡らさない。 ・食べられません。万一飲み込んだ場合は、うがいをして医師の診断を受ける。 ・シートに傷や穴があいた場合には使用しない。(異常発熱の恐れあり) ・使用後は市区町村の区分に従って捨てる。 ※保管上の注意 ・直射日光や熱源(こたつ、パソコンの上など)を避け、涼しい所に保管する。 ・幼小児、認知症の方等の手の届く所に置かない。 |
製造元 | オカモト株式会社113-8710 東京都文京区本郷3-27-1203-3817-4226 |
検索用文言 | 温女子 4枚入り |
広告文責 | 株式会社ケンコーエクスプレス TEL:03-6411-5513 |