クルクリン音波ハブラシ pocket

■メーカー名:サラヤ株式会社

イオン効果で歯垢が落ちるしくみ
10〜50マイクロアンペア(100万分の10〜50アンペア)という微弱電流(マイナスイオン)を流して、手みがきで落とせない歯や歯間の「歯垢」を効率的よく落とせます。(※メーカー調べ)
歯垢(通常マイナスに帯電)は唾液中のカルシウム等のプラスイオンの作用で歯(通常はマイナスに帯電)の表面に吸着しているといわれています(架橋結合)
本体の内蔵電池から微弱電流を流すことで毛先にマイナスイオンを発生させ、この結合を電気的に緩めて歯垢を落としやすくします(脱極作用)
通常の電動ハブラシとの違い
○電動ハブラシ
振動数:3,000〜7,000ストローク/分
モーターの働きによって、手磨きよりもハブラシ効果が高いというレベルです。
◎音波振動ハブラシ
振動数:20,000〜30,000ストローク/分
音波が出るのではなく、毛先の振動が音波の領域にあることからそのように呼ばれます。
※監修の歯科医師によると、22,000ストローク/分が歯周ケアに最適な振動数といわれています。(※メーカー調べ)
※ストロークとは1分間のモーターの上下運動のことです。
予告なくパッケージが変更する場合がございますがご了承下さいませ。
合計金額3780円以上/送料無料商品
の場合も一部地域は送料を頂いております。
(北海道・沖縄1530円)(東北6県1020円)