【メーカー名】
やぎとそば太陽
【原産国】
日本
【産地直送】
沖縄県
【原材料】
沖縄県産山羊肉
【お召上がり方】
◆お薦めの解凍方法
氷水解凍:氷水解凍は0℃近くの水で食品へのダメージを抑えながら、高い熱伝導がある水の力を活用して、冷蔵庫解凍よりも速く、食品を冷たい状態のまま溶かす方法です。氷水解凍は特に生食用の食材を解凍する際に効果を発揮します。
◆氷水解凍の手順
解凍時間は食品の大きさや厚さにもよりますが、おおむね2〜3時間を見積もっておきましょう。
(1)凍った食品を漬け込める大きさの容器に水を張り、氷を入れる
氷水解凍を行うには、食品にまんべんなく水をあてることが必要です。
食品表面がすべて水に沈む程度の大きさの容器を用意しましょう。
氷の量は水が冷たくなる程度で構いません。
途中で氷が溶けてなくなりそうな場合は、足してください。
(2)冷凍状態の食品を氷水の中に沈める食品を氷水の中に沈めます。
食品の表面に袋の外から0℃近くの水が接することで、食品から熱を移動させ、解凍します。
こうすることで、0℃の空気中と比べて10倍以上の速さで解凍することができます。
◆お召上がり方
解凍後、スライスしておりますので、そのままお召し上がりください。お好みで、おろし生姜やネギ等を添えると更に美味しく頂けます。
【商品説明】
★料理店の皆様、80gで真空パックの冷凍をしておりますので 、1〜2人前で、ロスなく提供できます。
★輸入山羊をご使用の皆様、先日、輸入山羊肉の解体を見てきましたが、全身傷だらけで、酷い個体は、その傷口から炎症を起こしていました。
担当者に聞くとそのような個体は、多いようです。
皮を剥いで、スライスすると見分けが、付きません。そのような扱いを受けた山羊は、エサも良いものが、与えられていないと推測されます。
是非、安心・安全な沖縄産の皮付をお買求めください。
沖縄ではヤギを食べる習慣があり、飼育頭数は、50%のシェアを持っていますが、ヤギ肉がふだんのおかずになることはあまりないです。
棟上げや村の草刈りやイベントの後にご苦労様と言う感じで、自分や知り合いが飼っているヤギを1頭つぶして大勢で食べるというのが昔ながらの食べ方で、特別の食べ物なのです。
今は、自宅で、つぶせないので、いちいち屠畜場まで、持って行かないといけないのが、面倒です。
良く獣臭が、無理とか言われる方が、多いですが、大半は、飼料です。
今回の沖縄県産山羊は、元々は、自分たちの為の自家消費用を販売するわけですから、少し相場より高いかもしれませんが、臭みはその分少ないです。
当然、鮮度も重要です。
是非宅飲みの逸品としてもお使いください。
【安全上のお知らせ】
少量パックなので、解凍後は賞味期限に関わらずお早目に使い切りください。
※解凍後の再冷凍は、お勧めできません
宅急便:冷凍 着日指定:〇可能 ギフト:×不可 ※生産者より産地直送のため、他商品と同梱できません。 ※納品書・領収書は同梱できません。 領収書発行は注文履歴ページから行えます。 |
こちらの商品は全国送料無料です |