【第1類医薬品】アドテスト SARS-CoV-2/Flu(一般用)コロナ インフルエンザ検査 1テスト

発売元、製造元、輸入元又は販売元:アドテック
発売元、製造元、輸入元又は販売元【アドテック】

【 商品説明 】
「アドテスト SARS-CoV-2/Flu(一般用)」は、新型コロナウイルス抗原及びインフルエンザウイルス抗原を同時に検査するキットですが、ウイルス量が最大になる時期が異なる等、それぞれのウイルスの性質が異なることが知られています。そのため、本キットは以下の点に留意の上、判定結果を活用してください。

発熱等の感冒症状がみられた場合にセルフチェックとして本キットを使用し、判定結果を踏まえて、お住まいの地域の自治体からの案内にしたがって適切に医療機関の受診等を行ってください。
発症からの経過時間によって判定結果が変わりうるため、症状が出てから本キットを使用するまでの時間を記録し、医療機関の受診時に本キットの結果とあわせて医師に伝えてください。
※いずれの判定結果が陰性の場合でも、偽陰性(過って陰性と判定されること)の可能性があります。
※特にインフルエンザは、発病初期はウイルス量が少なくウイルス抗原を検出できない場合があることが知られています。

●この検査のしくみ(測定原理)
本キットは、鼻腔ぬぐい液中のSARS コロナウイルス抗原及びインフルエンザウイルス抗原に、検査キット上の各抗原に対応する抗体が結合することによりキット上のラインとして確認するものです。

(保管期間・有効期間)
1.貯蔵方法: 1〜30℃

【効能・効果】
鼻腔ぬぐい液中のSARS-CoV-2 抗原、A 型インフルエンザウイルス抗原及びB 型インフルエンザウイルス抗原の検出(SARS-CoV-2 感染疑い又はインフルエンザウイルス感染疑いの判定補助)

【用法・用量】
(使用方法)
検査を実施する前に、時計かタイマーを準備してください。

キット(テストスティック、検体抽出液、滅菌綿棒)はそのまま使用します。
キットを冷蔵で保存していた場合は、15〜37℃に戻ったことを確認してから開封してください。開封後は直ちに使用してください。

●検査のしかた
検体採取(鼻腔ぬぐい液の自己採取)
鼻腔ぬぐい液の採取方法
滅菌綿棒を鼻腔に沿って2cm程度挿入し、鼻甲介付近でゆっくり5回程度回転させて擦過します。数秒間静置してぬぐい液を採取し、検体とします。

(試料調製)
1)使用前に、検体抽出液入りチューブの上部を持ち、軽く2〜3回振り落とし、アルミシール部に付着した溶液を落としてください。
2)検体抽出液のチューブからアルミシールをはがし、検体を採取した綿棒の綿球部分を検体抽出液の検体抽出部の底までゆっくり浸します。
3)検体抽出液は、従来のチューブと異なり、つまんでしごく必要はありません。綿棒を検体抽出液に浸した状態で、検体抽出部(洗濯板状の部分)でゆっくりと上下させながら5〜10回程度回転させた後、綿棒をゆっくりと引き抜きます。
4)強く引き抜くと、内容物が飛散するおそれがあるので注意してください。

(測定操作方法)
15〜37℃で行います。
1)テストスティックのアルミ包装を開封し、テストスティックを取り出します。開封後のテストスティックは直ちにご使用ください。
2)テストスティックを検体液入りチューブにまっすぐにゆっくりと挿入します。チューブとテストスティックの接合部に隙間が出来ないようにしっかりと差し込みます。
※テストスティックと検体液入りチューブの接合部分に隙間があると、正しく反応しない場合があります。また、隙間より内容物が漏れ出す可能性がありますので注意してください。
3)付属のチューブスタンドにまっすぐに立てて、5分間静置します。
4)5分間静置後、テストスティックの判定部分に出現するラインの有無を目視で観察し、判定します。ただし、5分より以前に判定部[C]に緑色のラインと陽性ラインが確認出来た時点で陽性と判定することが出来ます。

●判定のしかた
検査キットの判定部を以下のように判定してください。

判定方法:SARS−CoV−2抗原陽性
判定部[S2]に赤色のラインが出現し、判定部[C]に緑色のラインが出現した場合
結果:新型コロナウイルス抗原が検出されました。
お住まいの地域の自治体の最新の情報等も確認し、適切に医療機関の受診等を行ってください。

判定方法:A型インフルエンザウイルス抗原陽性
判定部[A]に赤色のラインが出現し、判定部[C]に緑色のラインが出現した場合
結果:A型インフルエンザウイルス抗原が検出されました。
お住まいの地域の自治体の最新の情報等も確認し、適切に医療機関の受診等を行ってください。
判定方法:B型インフルエンザウイルス抗原陽性
判定部[B]に青色のラインが出現し、判定部[C]に緑色のラインが出現した場合
結果:B型インフルエンザウイルス抗原が検出されました。
お住まいの地域の自治体の最新の情報等も確認し、適切に医療機関の受診等を行ってください。

判定方法:陰性
判定部[C]に緑色のラインが出現するが、判定部[A]、判定部[B]または判定部[S2]にいずれのラインも出現しない場合
結果:新型コロナウイルス抗原、A型及びB型インフルエンザウイルス抗原のいずれも検出されませんでした。
偽陰性(過って陰性と判定されること)の可能性も考慮し、適切に医療機関の受診等を行ってください。

判定方法:判定不能(再検査)
結果:たとえ、判定部([A]、[B]又は[S2])が認められたとしても、判定部[C]にラインが認められないため、検査結果は無効です。新しい検査キットを用いて、もう一度、検査を行ってください。

【消費者相談窓口】
アドテック株式会社 品質保証担当
〒879-0453 大分県宇佐市大字上田1770番地の1
TEL:0978-34-7771,FAX:0978-34-7781
受付時間:土日祝日除く 平日 9:00 〜 12:00、13:00 〜 18:00

使用期限:使用期限まで6カ月以上あるものをお送りします

【 リスク区分:第1類医薬品 】

必ず使用上の注意をご確認、ご理解いただいた上でご購入ください。
使用上、ご不明な点がある場合は医師、薬剤師又は登録販売者に相談ください。

【 注意事項 】
してはいけないこと 
検査結果から自分で病気の診断をすることはできません(上記「この検査の使用について」に従ってください)。

相談すること 
この説明書の記載内容で分かりにくいことがある場合は、医師又は薬剤師に相談してください。

廃棄に関する注意 
本キットや検体採取に使用した綿棒などは家庭ごみとして各自治体の廃棄方法に従って廃棄してください。使用後の綿棒等は感染性を有するおそれがありますので、廃棄時の取扱いには十分注意し、使用したキット(綿棒、チューブ等を含む)をごみ袋に入れて、しっかりしばって封をする、ごみが袋の外面に触れた場合や袋が破れている場合は二重にごみ袋に入れる等、散乱しないように気を付けてください。

【 内容成分 】
テストスティック: 抗A型インフルエンザウイルスマウスモノクローナル抗体  赤色着色セルロース微粒子標識抗A型インフルエンザウイルスマウスモノクローナル抗体  抗B型インフルエンザウイルスマウスモノクローナル抗体  青色着色セルロース微粒子標識抗B型インフルエンザウイルスマウスモノクローナル抗体  抗SARS-CoV-2マウスモノクローナル抗体  赤色着色セルロース微粒子標識抗SARS-CoV-2マウスモノクローナル抗体  アビジン(卵白由来)  緑色着色セルロース微粒子標識ビオチン