有機栽培 栄養機能食品 紅花油 一番搾りべに花油 高オレイン酸 有機JAS認定 低温圧搾製法
【商品名】有機栽培 べに花一番高オレイン酸
【内容量】500g
【商品説明】○有機栽培されたべに花の種子を圧搾しぼりした、とても自然なべに花油です。
○原料のべに花種子は、オレイン酸とビタミンEを豊富に含む品種の種子を用いております。(オレイン酸が77.5%(脂肪酸中)、ビタミンEが50mg(100g中))
○栄養機能食品(ビタミンE):ビタミンEは、抗酸化作用により、体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助ける栄養素です。
○本品の1日あたりの摂取目安量は14g程度です。
通常の食用油と同様に生食用、加熱調理用と普段の量で料理にお使いください。
本品を14g摂取することでビタミンE(栄養素等表示基準値8mg)の約87%摂取することができます。
(日本人の食用油の平均摂取量は10〜14gです。)
○オレイン酸は、熱に強く酸化安定性がとても高いモノ飽和脂肪酸で、今その特性が注目されています。
○有機栽培べに花一番は、平成7年(1995年)に有機食品の先駆けとして発売しました。
○有機JAS認定品。
【原材料】有機有機食用サフラワー油(ハイオレイック)
※べに花油とサフラワー油は同じものです。
【栄養成分】大さじ1杯(14g)あたり:エネルギー 126kcal、たんぱく質0g、脂質14g、(飽和脂肪酸1.2g、トランス脂肪酸0g)、コレステロール 0mg、炭水化物0g、食塩相当量0g、ビタミンE7.0mg、オレイン酸 10.4g 、リノール酸1.8g
※飽和脂肪酸の脂肪酸に占める割合:8.5%
【保存方法・注意事項】〇直射日光・高温多湿を避け、常温暗所保存して下さい。
〇本製品工場ではアレルギー物質を含む製品を製造しています。
〇食用油は日光や空気にさらされると風味が変わります。
開封後は暗く涼しい場所に保存し、なるべく早くご使用下さい。
〇本品を冷蔵庫などの低温で長期保存を行った場合、白く濁ることがありますが、品質に問題ありません。
室温に少し置くと元に戻ります。
〇油は加熱しすぎると発煙、発火します。
〇プラスチック容器に熱い油を入れないで下さい。
【賞味期限】商品パッケージに記載
【広告文責】奈良恵友堂有限会社
連絡先:0743‐53‐1893
【販売者】株式会社創健社
【加工所】太田油脂株式会社
【原産国名】アメリカ