健康食品の原料屋 マグネシウム ミネラル濃縮液 栄養機能食品 サプリメント 約16ヵ月分 50ml×10個

天然のマグネシウムを8.22%含む天然ミネラル濃縮液。人工的な加工を一切施さず、じっくりと天日で濃縮しました。数滴でマグネシウムも微量ミネラルも一緒に摂れます。

[内容量]:1個当たり50ml
[原材料]:塩水湖水ミネラル液
[原産国]:アメリカ合衆国

■栄養機能表示とその機能
[栄養機能食品]:マグネシウム
[1日当りの栄養素等表示基準値に占める割合]:マグネシウム 102mg(32%)
[栄養成分の機能]:マグネシウムは、骨や歯の形成に必要な栄養素です。マグネシウムは、多くの体内酵素の正常な働きとエネルギー産生を助けるとともに、血液循環を正常に保つのに必要な栄養素です。
[摂取をする上での注意事項]:本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。多量に摂取すると軟便(下痢)になることがあります。1日の摂取目安量を守ってください。乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください。
[その他]:本品は、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。『食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。』

30ml入り→50ml入りに変わりました。
1ml当りの価格は同じ。
容量が増えて、実質お値段据置きです。




日本人にとって、ミネラル不足、特にマグネシウム不足は深刻です。 そこで天然マグネシウムを8.22%以上含むミネラル濃縮液をご用意しました。 塩水湖で天然濃縮されたミネラル液です。料理や飲み物に数滴プラスするだけで、手軽にミネラル補給できます。







マグネシウムって何にいいの?




昔に比べ、普段食べているお米、野菜、魚もマグネシウムの含有量が非常に少なくなってしまいました。 健康に対する現在の様々な問題に、マグネシウムが欠かせません。 マグネシウムは、カリウムやカルシウムなどとともに健康に必要な成分として、厚生労働省から必須ミネラルの1つとして認定されています。 マグネシウムの重要な働きのひとつが『酵素のサポート』 です。 体内の300種類以上の酵素が、マグネシウムの助けが無ければ働きません。 また、マグネシウムは、 体内のナトリウム、カリウム、カルシウムなど『濃度の調整もサポート』します。非常に重要なミネラルです。




マグネシウムの機能と栄養機能表示成分




■栄養機能食品とは
栄養機能食品とは、特定の栄養成分の補給のために利用される食品で、栄養成分の機能を表示するものをいいます。栄養機能食品として販売するためには、一日当たりの摂取目安量に含まれる当該栄養成分量が、定められた上・下限値の範囲内にある必要があるほか、基準で定められた当該栄養成分の機能だけでなく注意喚起表示等も表示する必要があります。
※栄養機能食品について-消費者庁より




マグネシウムは欲しい、でも余分な添加物を摂りたくない方へ




マグネシウムは多く販売されていますが、タブレットや錠剤のサプリメントをよく見かけられます。健康食品は、形状を固める為にぶけい材を使います。例えばシリカ、二酸化ケイ素、セルロース、グルコン酸亜鉛など。もちろん、飲みやすくする工夫ですが、出来る限り不要なものは摂りたくない方も多いはず。もっとナチュラルな製品をと考え、このミネラル水をご用意しました。




命を守る栄養素だから。天然性から補給しよう




私たちが求めたマグネシウムは、原料屋の基本的な考え方である出来る限り自然の状態に近いものを。そんな想いにぴったりのミネラル原料、それは合成でないこと、不必要に加工されていないこと、環境汚染の心配がないこと。そして、環境ホルモン問題や汚染の心配がないミネラルの原料であることです。さらに、マグネシウムだけでなく、天然の状態の微量ミネラルを多く含むことが理想でした。




選ぶなら、自然が作り上げた塩湖水マグネシウム




100%自然のものであり、健康維持に不可欠な微量ミネラルも多く含む原料。私達が探したマグネシウムは、アメリカ合衆国ユタ州にあるグレイトソルトレイクにありました。海抜1280mの山岳地帯で塩砂漠に囲まれた神秘の湖。海水の約10倍もの塩分濃度を有する塩水湖です。

このあたりは、まるで雪が降り積もったような、真っ白い塩の大地『塩砂漠』がひろがります。この地域は太古は海でした。地殻変動で土地が隆起し内陸部に取り残された海水が太陽熱で蒸発、塩分だけが残されて『塩砂漠』となりました。過酷な自然環境の中で海水に含まれる各種ミネラルがどんどん濃くなっていきます。
こうして濃縮されたマグネシウムやミネラルの豊富な塩水が原水となります。




太陽のチカラでもっと濃縮。何も加えず原液そのまま




原料屋のマグネシウム・ミネラル濃縮液は、自然の環境下で天日濃縮しています。人工的に熱を加えて濃縮するのではなく、ゆっくりゆっくり太陽光で水分を取り除きます。約1年の手間と時間をかけることでミネラル成分が濃縮されていきます。そこから結晶化した塩分を除去(99.5%)しますので、塩分の摂りすぎも心配いりません。
1年に1度しか収穫できない大切に濃縮されたミネラル。手を加えずに原液のまま輸入し、小さな容器に入れました。液体のミネラルはからだにスムーズ。ご家族の健康にお役立てください。




使って実感。お客様からの嬉しい声






日本人に深刻なミネラル不足。78種類のミネラルも一緒が嬉しい




現代人は食品添加物に含まれるリンと塩分であるナトリウムが過剰摂取の傾向があり、特にマグネシウムが不足しやすいと言われています。そもそもミネラルは人間の必須栄養素のうちの1つです。自身で作り出すことができないので、外から食べ物で補う必要があります。

原料屋の『天然ミネラル濃縮液』は、主要なミネラルのナトリウム・カリウム・カルシウム・リン・マグネシウムをはじめ、微量ミネラルなど全78種類ミネラルがバランス良く含まれ一緒に摂ることが出来ます




いつもの食事に数滴プラス!風味を壊さず手軽に補給。




◎お水や炭酸水に:100mlに1〜2滴 手軽にミネラル水が作れます。
◎コーヒー、緑茶に:100mlに1〜2滴 苦みが消えてマイルドに。より美味しくなります。
◎食塩に:小さじ1杯に1滴 ミネラル豊富なミネラル塩に変身。
◎炊飯時に:1合に2〜3滴 ふっくら甘みのある美味しいご飯に。
ミネラル補給できて風味もUP!:刺身醤油に、お味噌汁やラーメンに、煮ものや肉じゃがに、野菜炒めなど醤油や塩味のお料理に是非加えてください。




手作りで♪天然イオンのスポーツドリンクいかが?




スポーツで失われるミネラルを補います。レモンのクエン酸とマグネシウムでよりスムーズなクエン酸サイクルを。




【よくあるご質問】


Q.冷蔵庫で保存した方がいいですか?


A.高濃度のミネラルですので、低温下では結晶化し沈殿する可能性があります。常温で保存をおススメいたします。尚、結晶化しても品質に問題はありません。



Q.酸化マグネシウムとの違いを教えてください。


A酸化マグネシウムは金属マグネシウム,水酸化マグネシウム,炭酸マグネシウムなどを高熱で熱して作られる物質です。 原料屋のマグネシウムは塩化マグネシウムです。人工的な加工を一切施していません。また、塩化マグネシウムはスムーズに吸収されやすいと言われています。



Q.にがりとの違いを教えてください。


A.にがりは汲み上げた海水を利用し、天日干しや釜茹でなど熱を加え煮詰めて作られます。品質により水で薄められている商品もあります。 原料屋のマグネシウムは塩湖が原水です。自然環境で自然に濃縮された天然ミネラルです。



Q.塩分が気になります。


A.「食塩相当量」と「ナトリウム含有量」は違います。 『ナトリウム(mg)=塩分相当量(g)X1000÷2.54』で計算しますので、商品1本50ml中の塩分相当量0.40gはナトリウム量換算で約157.5mgとなります。 飲み物やお食事に数滴ご利用いただくので、ナトリウムを摂りすぎる心配はありません。