さかやはちべい 酒屋八兵衛 八十八夜 生酒 2025BY 三重県 1800ml 元坂酒造

八十八夜とは、立春から数えて88日目の夜のこと。この頃になると霜が降りなくなり、冷害を受けなくなることから農事暦のうえで大切な目安とされてきた節句です。
新緑を迎えたこの季節、色合いや香味も鮮やかな初夏の食材と合わせて楽しんでもらえるように、軽快で爽やかな飲み心地の酒質をイメージしています。
仄かに青みのある若々しいフレーバー、伸びやかな酸、透明感のある甘味。山菜の天ぷらや若鮎など、季節の食材とお楽しみください
原料米 麹:山田錦、掛:五百万石
精米歩合 60%
日本酒度 +4.5
酸度 1.3
度数 15度
蔵元 元坂酒造 (三重県)

元坂酒造
三重県多気郡大台町

文化二年(江戸後期)創業。創業者元坂八兵衛の意思と情熱を受け継ぎ、酒屋八兵衛と名付けました。山と川に挟まれた静かな環境で、冬は厳しく冷え込みます。水は、日本一の清流宮川の清冽で豊富な伏流水を使用。原料米は、自社だけの酒米も栽培おり、造りは、小さな酒蔵ならではの少量手造りで純米酒を中心に、キレの良い酒造りを行い、米洗いから搾り、貯蔵に至るまで細やかな心遣いを目指し努力を重ねています。

クール便でお願いします