
食べてみたいカステラ第1位
幸せのいちごカステラ
毎日、全国から届くお客様の声を集計した結果……
食べてみたいカステラ第1位!
カステラの本場
長崎でもめったに
ないフレーバー!
毎日、全国から届くお客様の声を集計し、「食べてみたいカステラ第1位」の味、それが、この「幸せのいちごカステラ」。
今まで、カステラの本場長崎でもめったに見ることのなかった苺(イチゴ)のカステラを、ぜひ全国の皆様にも召し上がっていただきたいと願っております。
黄金の配合が
いちごの風味を
引き出します
いちごのカステラ、言葉にすると簡単ですが、実際商品化するまでには大変苦労いたしました。
カステラの本場長崎でも、まずお目にかかれない「いちごカステラ」。
この配合が難しく、いちごを入れすぎると、カステラ本来の味がなくなってしまう……。
いちごが少なすぎると、いちご独特の風味がなくなってしまう……。
試行錯誤の結果、お客様の情熱がこもった「いちごカステラ」をどなたにも満足いただける商品に作り上げたいという職人の意地が、ついに黄金の配合を見つけ出しました。
ほどよい風味のいちご味はケーキそのものではなく、あくまでもカステラとして主張しています。
さぁ、未体験の新感覚スイーツ「幸せのいちごカステラ」、ぜひお召し上がりください。
購入者を若い方と予想していましたが、中高年の方が非常に多く購入されています。
長崎心泉堂【素材】へのこだわり
シンプルだからこそ素材を厳選

いちご独特の風味
いちご独特の風味を活かすための黄金比率を考案。カステラの甘みの中に、いちごの甘酸っぱさが心地よく広がります。

専用の小麦粉を使用
小麦粉は、薄力粉の中でも特に最高級カステラ作りに適したものだけを使用しているので、きめが細かく、しっとりふんわり焼き上げることができるのです。

厳選したぷりぷり卵を使用
名水百選に選ばれている長崎雲仙普賢岳のふもとにあるミネラル豊富な水とエサで育てられた、濃厚でほんのり甘い太陽卵を使用。
長崎心泉堂【伝統製法】へのこだわり
決して妥協しない、という覚悟
品質を左右する
ミキシング
新鮮な卵と上白糖をよく混ぜて、七分立ちになったところで蜂蜜と水飴を合わせます。
ミキサーで均一にしたところで小麦粉を入れかき混ぜます。
すばやい職人技
『泡切り』
味を左右する大事な大事な職人による『泡切り』。生地を手早くかき混ぜて内部の気泡をなくし、きめの細かい焼き上がりを生み出します。
焼き上がり後は
一晩かけて熟成
寝かせることでザラメがじっくりと溶けて生地に染み込み、しっとり感が生まれ、絶妙な甘味とコクをカステラに与えてくれます。
いわば『魔法の時間』なのです。
長崎心泉堂【味の秘訣1】
しっとりした口どけの秘密

長崎で生まれ育ったカステラは、今や長崎に限らず、全国どこででも作られています。そして、食料品スーパー
などでも気軽に買うことが出来るでしょう。
しかし、その味と質は大きく違います。
私たち、長崎心泉堂のカステラは、“しっとりとした口どけ”と、“ふわふわとした食感”が特徴です。

しっとりとした状態は、食べる前でも分かります。カステラをつかんだとき、その指先で、すぐにしっとり感を
感じることができます。その感触は、パサパサしているものとは全く別の感触です。
指でつかんだときに“シットリ感”を感じたとき、今から食べるカステラが間違いなくしっとりしているという
安心感があるのです。
“しっとりとした口どけ”を生み出すのは、焼き上げ後の一昼夜の寝かせの時間です。底に敷いたザラメ糖が、
じっくりと溶け出し、それがキメ細やかな生地にしみこんでいきます。そして、深い甘みと同時に、しっとりと
した食感を作り出していきます。
この寝かせの時間は、あたかも“魔法の時間”のように “幸せの黄色いカステラ”を、喉越しのよいカステラとして
完成させます。そのなめらかな舌触りに、口の中で職人の丁寧な仕事ぶりを感じていただけることでしょう。
カステラと一緒に飲み物がなくても、ジュワッと口の中でとろけていくので、美味しく召し上がっていただけます。

まるで赤ちゃんのほっぺたのように、ふわふわと柔らかい生地は、私たちの心を優しい気持ちにさせます。
このふわふわした焼き上がりこそが、幸せの黄色いカステラが愛されてやまない理由なのかもしれません。
ここにもカステラ職人のカステラに対する丁寧な仕事ぶりと、そのプライドを感じていただければ幸いです。
老舗カステラ専門店が長崎からお届けするカステラで、贅沢な時間をお楽しみください。
長崎心泉堂【味の秘訣2】
伝統製法から生まれた
深みのある味

カステラの主原料は、卵、小麦粉、砂糖と、とってもシンプル。
だからこそ「いい原材料を使うこと」「伝統の製法で焼き上げる」この二つを徹底いたします。この二つが揃わ
なければ、いい味のカステラは作ることはできません。
幸せの黄色いカステラは、飽きのこない、素朴な味ながら、味わい深く繊細で優しい甘さが、リピーターの方に
もたいへん好評です。
特に職人が気を使う「泡きり」という技術は、素早くカステラの生地をかき混ぜることで、気泡をなくし、キメ
細やかな生地を形成するのに欠かせないものです。口の中でスーッととけていくほどのシットリ感とふわふわ食
感は、この技法を通じて生まれるのです。
これからも、この後味がよく、まろやかなさ際立つ味を守り続けていきます。
食べやすい10切れカット済み

美しい10切れカット済みなので、包丁などは必要ありません。開封したらすぐに食べることが出来ます。
急な来客時や、職場のお土産にも便利です。
受賞歴・販売実績
