
爽快な果実を想わす味わい。
ライトでありながらしっかりと味わいを魅せる当店でも人気の一本を
特別なバージョンで造って頂きました!
『半蔵』ブランドで最も人気の高い『半蔵 純米大吟醸 神の穂』を
うすにごりバージョンで造って欲しい!
・・・とお願いし続け、ようやく実現。
手間のかかる工程を経て完成する為、製造本数は限られておりますが
是非、お愉しみ頂きたい一本に仕上げて頂きました!
【蔵元よりメッセージ】
三重県の酒米『神の穂』を三重県酵母『MK-3』で醸した純米大吟醸。
フレッシュな生原酒に薄く濁った澱(おり)が入った特別な一本。
華やかな吟醸香と透明感のある甘み、適度なミネラル感とキレの良い後味が特徴です。
澱がお酒を立体的に表現し、ジューシーな酸味がよりボリュームをもちます。
秋刀魚の塩焼き、鯖寿司、甘露煮などと好相性。
冷やしてワイングラスでお愉しみ下さい。
【詳細】
半蔵 おりがらみ 純米大吟醸 神の穂 生原酒
原料米:三重県産 神の穂
精米歩合:50%
アルコール度数:17度
保管方法:要冷蔵(-5℃〜5℃ 程度)

忍者の里としても有名な三重県伊賀市の銘酒を醸す蔵元。
日本を飛び出して世界へ『半蔵』を発信し、評価を得ているアグレッシブな蔵元です。
2016年に地元三重県で開催された「伊勢志摩サミット」では乾杯酒に選ばれ日本酒好きに知られる銘柄になりました。
木桶仕込み純米酒から澄み切った味わいの大吟醸まで同じ『半蔵』でもラインナップは非常に個性豊か。
是非、この機会にお試し下さい。

