家から畑、畑から駐車場…機械をつれて移動することって結構ありますよね。
ポプリなら軽い力でスイスイ押せて、軽快・ラクラク移動できます。
他アタッチメントの畝立てをする培土機の取付に必要な作業機ヒッチ付き
野菜づくりのポイントは土づくり。
空気をたっぷり含んだふかふかの状態に耕すことが、おいしい野菜作りのはじめの一歩です。
<使いやすいのにパワフルだから、楽しく気持ちよく耕せます。
野菜づくりに嬉しいパートナー、ミニ耕うん機ポプリMFR30Aです。
パワフルだから作業ラクラク
力も十分、3馬力。思いがけない硬い地盤もラクに耕せます。加えて50cmの広い耕幅で、作業がはかどる!
ハンドル手元のリコイルロープを軽く引っ張ればエンジン始動OK。
フロントロータリで気持ちよく耕せる
足元近くに耕うん爪がないから安心して作業ができます。
1本レバーの簡単変速やしっかり握れるループハンドルも、使いやすくて快適です。
ターンもスムーズ
旋回の際、内側と外側の車輪に回転差を与える(デフ)ので、スムーズにターンできます。
ボタンを押せばエンジンストップ
手元の大きなボタンを押すだけでエンジンが停止します。止めたい時にすぐにストップできて簡単操作。
畳んで収納コンパクト
ハンドルを折りたたみ変速レバーを取り外せば、あっと言う間にコンパクト。
運搬の時も収納の時も、嬉しいサイズに早がわり
自動車のトランクにも収まり便利です。
爪の内側が逆転、外側が正転する「一軸正逆転ロータリ」。
爪がしっかり食い込んで、きれいに耕うんできます。
爪はすべてナタ爪を採用し、深く耕せて便利。
アポロ培土器Bプラス 尾輪付
一般野菜全般に使用できます。
かまぼこ型の畝を作ることができます
ミニ畝立て器
台形の小さめなうねを作れます
スーパーグリーン畝立て器
内盛(丸うね・平うね)と外盛(丸うね)の3つの作業ができます
ニューイエロー培土器
一般野菜全般に使用できるうねづくり
なだらかな丸うねが作れます
全長[格納時](mm) | 1370[780] |
---|---|
全幅(mm) | 550 |
全高(mm) | 1090[635] |
重量(kg) | 57 |
形式 | 空冷4サイクルOHVガソリン |
定格出力(kW[PS]/rpm) | 1.5[2.0]/3300 |
最大出力(kW[PS]) | 2.2[3.0] |
使用燃料 | 自動車無鉛ガソリン |
燃料タンク容量(L) | 1.2 |
始動方式 | リコイル式(ミラクルスタート) |
操行クラッチ形式 | デフ(ロックなし) |
車輪(外径×幅)(mm) | 直径350×55(カルチタイヤ) |
輪距(mm) | 405 |
変速段数(段) | 前進1・後進1(作業1) |
前進(m/s) | 0.23 |
後進(m/s) | 0.17 |
フロント車輪調節 | 4(移動1・耕深3) |
爪形状・本数 | 外側 ナタ爪・内側 ナタ爪(16本) |
軸回転速度(rpm) | 141 |
変速段数 | 1(一軸正逆転+[その場で耕す]変速付 |