オマーン産デーツ (ナツメヤシ) 150g ドライフルーツ 観音山フルーツガーデン

デーツは中近東や北アフリカで生産されているナツメヤシの実のドライフルーツ。黒糖や干し柿のような濃厚な甘さで、コーヒーのお供に最適です。デーツはレーズンと同じくらい生産量が多く、世界的に見るとメジャーなドライフルーツ。鉄分・マグネシウム・カルシウム・カリウムなどのミネラルやビタミン類、食物繊維が豊富にバランスよく含まれており、非常に栄養価の高い食材です。かのクレオパトラも好んで食べたとか。中東では妊婦さんのおやつや断食明けの食事として重宝されているそうです。オマーン・スルタン国と直接のお繋がりをいただき、ぜひ日本でデーツを広めてほしいと依頼を受けました。品質は他の国のものに比べていいものが多いとの事。1日3個から4個ほどがお召し上がるのが目安です。

■名称:乾燥果実
■原材料名:ナツメヤシ
■原料原産地名:オマーン
■内容量:150g
■賞味期限:6ヵ月
■栄養成分表示(可食部100g当たり エネルギー316kcal / タンパク質0.4g / 脂質0.1g / 炭水化物77.7g / 食塩相当量 0.05g)
■保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保存
■加工者: 農業生産法人有限会社柑香園(観音山フルーツガーデン)

黒糖や干し柿のような濃厚な甘さ

デーツは、中近東や北アフリカで生産されているナツメヤシの実のドライフルーツ。黒糖や干し柿のような濃厚な甘さで、コーヒーのお供に最適です。デーツはレーズンと同じくらい生産量が多く、世界的に見るとメジャーなドライフルーツ。鉄分・マグネシウム・カルシウム・カリウムなどのミネラルやビタミン類、食物繊維が豊富にバランスよく含まれており、非常に栄養価の高い食材です。

クレオパトラも好んで食べた

かのクレオパトラも好んで食べたと言われるデーツ。中東では妊婦さんのおやつや断食明けの食事として重宝されているそうです。デーツは気軽に鉄分を補給でき健康・美容効果が期待できるような栄養素が含まれています。食べ過ぎは糖質の取り過ぎにつながるため注意しましょう。1日3個から4個ほどがお召し上がるのが目安です。

オマーン・スルタン国とのつながり

観音山フルーツガーデンがオマーン・スルタン国と直接のお繋がりをいただき、ぜひ日本でデーツを広めてほしいと依頼を受けました。2023年3月に開催された日本・中東3カ国外交関係樹立50周年記念文化イベントにも参加させていただきました。在日本オマーン・スルタン国大使館にもご招待いただき、デーツについての情報を色々と教えていただきました。

  • オマーンデーツは世界第8位ぐらいのシェア
  • 品質は他の国のものに比べていいものが多い
  • 現在日本にはあまり卸されていない
  • デーツは沢山種類があり、現在400種類ぐらいはある

オマーンは海洋貿易で発展してきた国なので、異文化に寛容だそうです。そして親日でもあります。あんぽ柿とデーツの味が似ているところがあるので、柿の無いオマーンでうけるかもしれません。デーツを輸入し、あんぽ柿を輸出できれば理想だと思います。

毎日の活力源に

デーツは気軽に鉄分を補給でき健康・美容効果が期待できるような栄養素が含まれていますので、ぜひ毎日の活力源に!お菓子などと比べると、食物繊維やミネラル類の栄養素が多く含まれますが、食べ過ぎは糖質の取り過ぎにつながるため注意しましょう。1日3個から4個ほどがお召し上がるのが目安です。