養蜂家の長生たちが愛媛県佐田岬半島から宇和周辺にかけて養蜂した蜂蜜にプラスして、
全国の同じ価値観を共有できる養蜂家さんからいただいた個性あふれる蜂蜜です。
New!愛媛県 茶葉のような清涼感がおいしいハゼノキ、
New!リンゴを煮たような濃い甘み、りんごの花
New!梨のような香りにクセを感じる人も多いですが体に良い栄養たくさん、玄圃梨
香り高いみかんの花 品切れ
ハーブのような後味の春、
一番人気のフルーティな夏、
まろやかでやや苦みのある秋、
優しい控えめな甘みヘアリー、
余韻が長く残る甘夏、
黒蜜のようなコクのミズキ 品切れ、
軽やか上質なアカシア、
クリアな花香るユリノキ、
見た目も味も野性味ある蕎麦、
華やかな香りの桜。
愛媛県松野町でとれたこっくりとした甘さ柚子
それぞれ味、風味、口当たり、個性の違うはちみつからお選びください。
※有料ギフト包装をご希望の方は、カートに入れる→ご注文手続き→フォーム内「ギフト設定」で選択をお願いします。
よくある質問
(1)はちみつの表面に黄色い膜が張ってあるのですが?
表面に付着している膜は花粉です。この花粉はとても栄養価が豊富でそのままお召し上がられることをおすすめします。また、極稀に見られる極小の黒いものは花の殻などです。人体への害はございません。
(2)はちみつの表面に小さい泡があるのですが?
加熱処理を行っていないため蜂蜜そのものが持っている酵素が生きています。その生きている酸素が泡となって浮き出してくるのです。秋花は特に泡が立ちます。
(3)コーヒーや紅茶に入れると酵素は壊れますか?
時間にもよりますが65度以下であれば、ほとんどの酵素は生きたままといわれています。それ以上の温度になっても酵素が分解されるわけではなく、熱に弱いものから徐々に分解されていきます。
完熟屋のはちみつは全てミツバチたちが作ったそのままの、天然のはちみつです。
数量より質のいい美味しいはちみつを作ることをこだわりにしています。