
皆様、はじめまして!北海道の白老町でレストラン「網元感動市場 かに御殿」を運営する、昭和41年に創業の株式会社マルヨシ水産と申します。
北海道の観光レストランとして長年、日本を始め各国様々なお客様に新鮮な「かに料理」を始めとした北海道の海産物を使用した料理やジンギスカンを始めとした北海道由来のお食事をご提供させて来ました。
中々ご旅行が難しいこの情勢の中、今までご来店頂いたお客様から当店の「かにめし」をどうしても食べたい。とのお声を多数頂き、この度、当店の看板メニューの「かにめしの具」を発売する事になりました。
当店のかにめしの蟹具は本ずわい蟹を100%使用しています。
かにめしの原材料ですが店舗によって多種多様で、紅ずわいを使用した商品や中には白身魚を主原料としたかにめしも存在します。
違いを感じて頂きたいので是非とも一度、蟹好きの方には食して頂きたい自慢の一品です。当店では創業時から研究と改良を重ね、蟹エキスで蟹身を炊きこむ事により蟹具のパサパサ感を取り除き、しっとりとしたふわふわ触感を実現しました。
かにめしは社長の菊池自身が調理を行い、レシピは他に流出する事がなく当店でしか味わえない自慢のかにめしです。
原料である蟹の仕入れは地元市場で社長菊池自ら行い、調味料は日本各地から厳選した物を使用しております。
冷凍状態でお届けします。湯銭にて解凍後に温かいご飯に乗せ、同梱の小分けしいたけをお好みで載せてお召し上がり下さい。
ご家庭でのお茶碗のサイズに合わせて1パックの量を調整しております。
店舗と同等の量、どんぶりでお召し上がりの方は2パックを使用する事をおすすめしております。
海産物については、お召し上がりの24時間前から冷蔵庫にて自然解凍してお召し上がり下さい。
かにめしの具1パック50g、冷凍状態にてお届けします。
==========================
特定原材料(食品表示基準で表示を義務付けるもの)6品目
・えび ・かに ・小麦 ・そば ・卵 ・乳
==========================
※同じ生産ラインで上記品目を使用した製品を製造しておりますが、製品自体には「かに」以外は含まれておりません。