≪太鼓の里 浅野≫太鼓匠・この道400年の浅野太鼓 長胴太鼓 欅製(バチ付) 1尺3寸
【商品について】
原木を玉切り(輪切り)して中をくり抜いた一木づくりで、牛の一枚革を張って鋲で留めた太鼓です。
口径より胴の長さが長いことから「長胴太鼓」といいますが、神社などでも使われるので「宮太鼓」とも呼ばれています。
和太鼓といえば長胴太鼓さすほどなじみ深い太鼓で、舞台演奏や囃子、祭礼など、さまざまな場面で目にすることができます。
胴の材質は欅(けやき)と目有(めあり)に大別されますが、音の力強さや響きの良さ、耐朽性、木目の美しさなど、あらゆる点で欅を最上とします。
鋲止め部分から革を断ち切った縁(耳)無しと、革を残した縁(耳)付きの2種類があり、革面には巴を描くこともあります。
胴の塗り(トノコ/マホガニー)と、縁(耳)付き/縁(耳)なしをお選びください。
※受注生産のため、お届けまでに多少お時間をいただきますことをご了承ください。
内容 | 太鼓:1、バチ(サービス):1組 ※台はついておりません。 |
太鼓口径 | 1尺3寸(39cm) |
胴高 | 1尺8寸(54cm) |
発送方法 | 普通便 |