純粕取り 本格焼酎 たるへい十五年熟成40° 720ml 【金内酒店】
本格焼酎【たるへい】は、単式蒸留機によって蒸留する伝統的製法で、アルコール度45度以上の焼酎をいいます。わが国に、この乙類に当たる焼酎の製法が伝わったのは、16世紀頃といわれております。原料の酒かす本来の特有な風味があり、この40度本格焼酎は、15年以上貯蔵した焼酎で、ブランデーやウイスキーを凌ぐ本格焼酎の傑作品です。夏はオンザロック、水割りで。またお湯割りか、常温でお召し上がりください。
 樽平の粕取焼酎は何もかもが手作業です。その名の通り日本酒造りの過程ででる酒粕を原料とした焼酎です。粕取焼酎と言えば"個性的 "でくせのある味わいが特徴ですが、樽平の粕取焼酎は15年熟成されてるので香ばしくまろやかである。香りも清酒のような香りである。 | オンザロックなどでじっくり味わうのも良いのではないでしょうか?食後酒などにもどうぞ! また、しっかりとした味付けの料理などにも相性が良いと思われます。 |