カンジダ 薬 ★ エンペシドL クリーム 10g 塗り薬 膣 治療薬 再発治療薬 デリケートゾーン かゆみ おりもの 市販薬 クロトリマゾール【第1類医薬品】

※本剤の使用は、以前に医師から腟カンジダの診断・治療を受けたことのある人に限ります。

発疹を伴う外陰部のかゆみに効果的な、やわらかくのびやすいクリームです。
エンペシドL(腟錠)と同じ、カンジダ菌に優れた抗真菌作用を有する「クロトリマゾール」を配合しています。
無着色でにおいもほとんどありません。

◎効能
腟カンジダの再発による、発疹を伴う外陰部のかゆみ(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る)
ただし、腟症状(おりもの、熱感等)を伴う場合は、必ず腟剤(腟に挿入する薬)を併用すること。

※腟症状(おりもの、熱感等)を伴う場合は腟錠(腟に挿入する薬)を併用してください。

種類別名称 第1類医薬品:膣用外用剤
商品名 エンペシドLクリーム
内容量 10g
対象 以前に医師により腟カンジダと診断を受け、治療を完了した経験のある方の膣カンジダの再発
原産国 日本
お問い合わせ先 佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口
TEL:03-5412-7393
受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く)
広告文責 株式会社松栄堂薬局(052-691-4694)

【重要】

薬事法改正により2014年6月12日から、第1類医薬品のご購入方法が変わります。

・ご注文されても、第1類医薬品が含まれる場合、ご注文は確定されません。
・ご注文後に、当店からお客様へ「医薬品の情報提供メール」を1-2営業日以内にお送りいたします。
(店舗休業日はメールの配信を原則行っておりません。)
・お客様は、受信された「医薬品の情報提供メール」の内容をご確認後、3日以内にご返信下さい。

※お客様からのご返信が無い場合や、第1類医薬品をご使用いただけないと判断した場合は、第1類医薬品を含むすべてのご注文がキャンセルとなります。
あらかじめご了承ください。

当店からのメールが迷惑メールフォルダに入っていることがあります。そちらもご確認ください。

※メールが届かない場合も購入履歴から承認作業が可能です。ご利用くださいませ。
第1類医薬品は、承認作業がない場合、商品を発送することが出来ません。

◎成分
クロトリマゾール・・・1%
添加物 ステアリン酸ソルビタン、ポリソルベート60、ミリスチン酸セチル、セトステアリルアルコール、オクチルドデカノール、ベンジルアルコール

◎効能
腟カンジダの再発による、発疹を伴う外陰部のかゆみ(過去に医師の診断・治療を受けた方に限る)
ただし、腟症状(おりもの、熱感等)を伴う場合は、必ず腟剤(腟に挿入する薬)を併用すること。

◎用法・用量
成人(15歳以上60歳未満)、1日2〜3回適量を患部に塗布する。ただし、3日間使用しても症状の改善がみられないか、6日間使用しても症状が消失しない場合は医師の診療を受けること。
(1) 外陰部の症状のみの場合: 本剤を使用すること。ただし、腟錠(腟に挿入する薬)を併用することが望ましい。
(2) 腟症状(おりもの、熱感等)を伴う場合: 腟錠(腟に挿入する薬)を併用すること。

<用法関連注意>
(1)定められた用法・用量を厳守してください。
(2)目に入らないようにご注意ください。万一、目に入った場合は、すぐに水又はぬるま湯で洗い、直ちに眼科医の診療を受けてください。
(3)この薬は腟周辺(外陰)にのみ使用してください。
(4)使用前後は、手指を石けんでよく洗ってください。
(5)生理中は使用しないでください。使用中に生理になった場合は使用を中止してください。その場合は,治癒等の確認が必要であることから,医師の診療を受けてください。

◎使用方法
1.ご使用の前に入浴するか、ぬるま湯で患部を清潔にして下さい。
2.手指を石けんできれいに洗い、適量を患部に塗布してください。
3.使用後、患部に触れた手指は石けんでよく洗ってください。

(クリーム使用量の目安)
チューブから指の第一関節まで(約2cm)出した量を、塗布する際の目安としてください。
また、症状のある部位より広めに塗布ください。

◎使用上の注意

【してはいけないこと】
守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります

1.次の人は使用しないでください。
(1)初めて発症したと思われる人。
(初めて症状があらわれた場合は、他の疾病が原因の場合があり、その場合は医師の診療を受ける必要があります)
(2)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(本剤の使用により再びアレルギー症状を起こす可能性があります)
(3)15歳未満又は60歳以上の人。
(15歳未満の人は初めて発症した可能性が高く、60歳以上の人は他の疾病の可能性や他の菌による複合感染のリスクが高まることを考慮する必要があり、自己判断が難しいため)。
(4)妊婦又は妊娠していると思われる人。
(薬の使用には慎重に期し、医師の診療を受ける必要があります)
(5)発熱、悪寒、下腹部痛、背中や肩の痛み、色のついた又は血に染まったおりもの、魚臭いおりもの、生理の停止、腟からの不規則又は異常な出血、腟又は外陰部における潰瘍、浮腫又はただれがある人。
(他の疾病の可能性がありますので、医師の診療を受ける必要があります)
(6)次の受診を受けた人。
糖尿病(頻繁に本疾病を繰り返す可能性が高いので医師の診療を受ける必要があります)
(7)腟カンジダを頻繁に繰り返している人。(1〜2ヵ月に1回又は6ヵ月以内に2回以上)
(8)腟カンジダの再発かわからない人。(自己判断できない場合は医師の診療を受ける必要があります)

2.次の部位には使用しないでください。
腟周辺(外陰)以外の部位。
(本剤は外陰部以外に使用する製品ではありません)

【相談すること】
1.次の人は,使用前に医師または薬剤師に相談すること。
(1)医師の治療を受けている人。(医師から処方されている薬に影響したり、本剤と同じ薬を使用している可能性もあります)
(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。(薬などでアレルギーを起こしたことがある人は、本剤でも起こる可能性があります)
(3)授乳中の人。(薬の使用には慎重を期す必要があります)

2.使用後、次の症状の持続・増強又は発現がみられた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、添付文書を持って医師又は薬剤師にご相談ください。
関係部位:腟周辺の皮膚(外陰)
症状:刺激感、皮膚炎、発赤・紅斑(赤い発疹)、皮膚のただれ、小さく盛り上がった発疹、熱感、かゆみ、痛み

3.以下の場合は医師の診断を受けてください。
3日間使用しても症状の改善がみられないか、6日間使用しても症状が消失しない場合は医師の診療を受けてください。なお、本剤の単独使用で効果がない場合も、自己判断で治療を行わず、医師の診療を受けてください。(症状が重いか他の疾病の可能性があります)

<保管及び取扱上の注意点>
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わるおそれがあります。)
(4)コンドームやペッサリー等の避妊用ラテックス製品との接触を避けてください。(これらの製品が劣化・破損することがあります)
(5)使用期限をすぎた製品は、使用しないでください。

お問い合わせ先:佐藤製薬株式会社 お客様相談窓口
TEL:03-5412-7393
受付時間:9:00〜17:00(土,日,祝日を除く)