![]() |
![]() ▲「辻徳」製の商品一覧はこちら |
![]() |
▲「辻徳」の商品一覧はこちら |
その昔、懐紙は生活の中の必需品として使われていました。 懐紙の敷く、拭く、包むといった懐紙の様々な用途の中から、「敷く」をテーマに京都の懐紙屋『辻徳』が考えた紙のお皿です。 立体的に曲げて、お菓子や小物入れに。 横に広げて、おやつを入れたりコースターとして。 ※【NHK まちかど情報室】、【毎日放送 京都知新】、【朝日放送 朝のニュース】で取り上げられました。 ※京都デザイン賞2020に入選しました。 |
サイズ | プリーツ加工をした状態:3cm×21cm ※時間の経過でプリーツが縮むことがありますが、ご使用に差支えはありません 広げた時の最大 23cm×36cm |
素材 | 耐油耐水紙 |
種類・カラー | 種類:プリーツのお皿「紫陽花×紅葉」 カラー:青紫(パープル)/緑(グリーン)/橙(オレンジ) |
用途 | お皿 テーブルウェア 和菓子 お菓子 小物 小物入れ コースター 茶道 和室 プレゼント ギフトなど |
入り数 | 紫陽花 1枚 紅葉 1枚 |
生産 | 京都・日本製 |
![]() |