白衣 寺用 神社用 白無地 着物 神職 神官 衣装 僧侶 神主 宮司 3シーズン用
お仕立て上がりの男物白無地着物です。生地は、ポリエステル&ウールの混紡で、素材感のあるやや重め(800g)のものを使用しており、裾の自然な揺らぎが魅力です。水に濡れても縮みや型崩れが少なく、一般のご家庭で水洗いが可能です(中性洗剤で手押し洗い推奨)。3シーズン(秋・冬・春)用。単衣仕立上り。
主に、神社の祭祀や事務、清掃や雑事に従事する、禰宜(ねぎ)や寺男(てらおとこ)と呼ばれる方用です。また、舞台ステージのほか、袴を付けて宮司用としてもご利用いただけます。
※別売で男角帯・男物下着・白足袋・男物草履・男物下駄などもございます。夏用のもの(nsd-864)もございます。
■素材
ポリエステル70%
ウール30%
■サイズ
・S:肩身丈136cm 裄67cm 袖丈49cm
(参考適応身長160cm〜168cm)
・M:肩身丈140cm 裄68cm 袖丈49cm
(参考適応身長166cm〜172cm)
・L:肩身丈144cm 裄69cm 袖丈49cm
(参考適応身長169cm〜176cm)
・LL:肩身丈148cm 裄75cm 袖丈49cm
(参考適応身長173cm〜180cm)
■重さ
800グラム
■色柄
色/白 柄/無地 地紋/なし
|
禰宜・寺男用白衣 |
|
男物無地着物(白/単衣仕立上り/3シーズン用) |
|
|
. |
|
※お客様のパソコンやモニタにより、商品写真の色調が実物と若干異なる場合があります。 |
|
秋・冬・春用の男物白無地着物 神社の祭祀や事務に従事する男性用の白衣 神職用白衣(びゃくえ) | |
|
■商品説明 | お仕立て上がりの男物白無地着物です。生地は、ポリエステル&ウールの混紡で、素材感のあるやや重め(800g)のものを使用しており、裾の自然な揺らぎが魅力です。水に濡れても縮みや型崩れが少なく、一般のご家庭で水洗いが可能です(中性洗剤で手押し洗い推奨)。3シーズン(秋・冬・春)用。単衣仕立上り。 主に、神社の祭祀や事務、清掃や雑事に従事する、禰宜(ねぎ)や寺男(てらおとこ)と呼ばれる方用です。また、舞台ステージのほか、袴を付けて宮司用としてもご利用いただけます。 ※別売で男角帯・男物下着・白足袋・男物草履・男物下駄などもございます。夏用のもの(nsd-864)もございます。 | ■素材 | ポリエステル70% ウール30% | ■サイズ | ・S:肩身丈136cm 裄67cm 袖丈49cm (参考適応身長160cm〜168cm) ・M:肩身丈140cm 裄68cm 袖丈49cm (参考適応身長166cm〜172cm) ・L:肩身丈144cm 裄69cm 袖丈49cm (参考適応身長169cm〜176cm) ・LL:肩身丈148cm 裄75cm 袖丈49cm (参考適応身長173cm〜180cm) | ■重さ | 800グラム | ■色柄 | 色/白 柄/無地 地紋/なし | |
|
[関連商品キーワード]
男物無地着物 白 単衣仕立上り 3シーズン用 神職用衣裳 神主用衣装 神職の常装 祭祀衣装 神社の仕事着