手拭い 踊り 手ぬぐい 祭り 手拭 日本 てぬぐい 舞踊 小道具 注染 105cm 斜め縞 紫
斜め縞(レジメンタル・タヅナ)の綿踊り手拭いです。祭りや踊り手ぬぐいのほか、和風ハンカチやスカーフとして洋装にも粋にお使いいただけます。
染料を晒し木綿に注いで染(し)み込ませる“注染(ちゅうせん)”と呼ばれる技法により手染めしましたので、染料が生地の裏側まで染み込んでいて、裏表の区別がつかないほど鮮やかに染まっています。
注染本染め手拭いは、その独特の技法により、色が互いに混ざり合い、滲み・暈し(ぼかし)・揺らぎが生まれ、近年のプリント染めには無い、手造りの温もりと深い味わいがあります。
※手作業による商品ですので、柄行・色合いなど若干のばらつきがございます。
※同柄の、赤(npd-6772)、水色(npd-6773)がございます。
■素材
綿100%(特岡)
■サイズ
長さ約105cm×巾36cm
■重さ
約45グラム
■色柄
地色/白 柄/レジメンタル(タヅナ) 柄色/ 紫
高品位おどり小道具 |
|
注染本染め踊り手拭い(斜め縞・紫) |
|
|
 |
|
|
 |
|
※お客様のパソコンやモニタにより、商品写真の色調が実物と若干異なる場合があります。 |
|
日本舞踊や歌舞伎、盆踊りやステージ用の踊り手ぬぐい 味わいのある注染本染め祭りおどり手拭い | |
|
■商品説明 | 斜め縞(レジメンタル・タヅナ)の綿踊り手拭いです。祭りや踊り手ぬぐいのほか、和風ハンカチやスカーフとして洋装にも粋にお使いいただけます。 染料を晒し木綿に注いで染(し)み込ませる“注染(ちゅうせん)”と呼ばれる技法により手染めしましたので、染料が生地の裏側まで染み込んでいて、裏表の区別がつかないほど鮮やかに染まっています。 注染本染め手拭いは、その独特の技法により、色が互いに混ざり合い、滲み・暈し(ぼかし)・揺らぎが生まれ、近年のプリント染めには無い、手造りの温もりと深い味わいがあります。 ※手作業による商品ですので、柄行・色合いなど若干のばらつきがございます。 ※同柄の、赤(npd-6772)、水色(npd-6773)がございます。 | ■素材 | 綿100%(特岡) | ■サイズ | 長さ約105cm×巾36cm | ■重さ | 約45グラム | ■色柄 | 地色/白 柄/レジメンタル(タヅナ) 柄色/ 紫 | ■参考適応年代・性別等 | 10代〜/男女兼用 | ■メーカー・染工場・ブランド・生産国等 | 『日本の祭り・日本の踊り』/日本製 | |
|
[関連商品キーワード]
注染本染め踊り手拭い 長さ105cm 斜め縞 紫 表裏とも柄が鮮明 日本舞踊 舞台 ステージ用手ぬぐい 高品位おどり手拭い お年賀 ノベルティー用布巾