舞扇子 舞踊 扇子 化粧箱入り 舞扇 踊り 祭り 日本舞踊 日舞 煤骨 紫 ぼかし 化粧箱付き

高級感のある紫変わり暈し(紫〜白〜紫)の舞扇です。親骨・中骨は、竹を燻して味わいを出した煤骨(すすぼね)です。化粧紙箱入りですので贈答用にもいかがでしょうか。表裏同柄。

舞扇には、舞を際立たせるほか、仕舞・素踊などの際に小道具の代わりとなる役目があります。

舞扇には、要返し(かなめがえし・扇子を開き、要の部分を親指・人差し指・中指で交互に挟んで回転させる技術)や飛ばしたりするために、親骨の根元に重りとして鉛を入れバランスを良くしてあります。親骨と扇面(地紙)は糊で貼ったうえに、糸で結び耐久性を高めました。

※色違いの赤暈し(npd-2251)、黄緑暈し(npd-2252)、ピンク暈し(npd-2254)、青暈し(npd-2255)もございます。
■素材 
地紙:和紙 
親骨・中骨:竹(煤骨) 
■サイズ 
長さ:約29cm 
■重さ 
50グラム 
■色柄 
地色/白  柄/変わりぼかし  柄色/紫 
骨:茶 
■参考適応年代・性別等 
10代〜/男女兼用 
※流派(花柳流・藤間流・若柳流・西川流・坂東流など)や屋号(中村屋・成田屋・播磨屋・松嶋屋・三河屋・萬屋)、演目や場面によりお選びください。 
妖艶なむらさき


舞扇(煤骨・紫変わり暈し) 化粧箱付き


舞踊扇子



化粧箱入り(デザインは変更となる場合があります)
扇子 扇面模様


※お客様のパソコンやモニタにより、商品写真の色調が実物と若干異なる場合があります。



煤骨の舞扇(まいおうぎ) 日舞・歌舞伎・能楽・狂言・詩吟・民謡の舞踊小道具


■商品説明

高級感のある紫変わり暈し(紫〜白〜紫)の舞扇です。親骨・中骨は、竹を燻して味わいを出した煤骨(すすぼね)です。化粧紙箱入りですので贈答用にもいかがでしょうか。表裏同柄。

舞扇には、舞を際立たせるほか、仕舞・素踊などの際に小道具の代わりとなる役目があります。

舞扇には、要返し(かなめがえし・扇子を開き、要の部分を親指・人差し指・中指で交互に挟んで回転させる技術)や飛ばしたりするために、親骨の根元に重りとして鉛を入れバランスを良くしてあります。親骨と扇面(地紙)は糊で貼ったうえに、糸で結び耐久性を高めました。

※色違いの赤暈し(npd-2251)黄緑暈し(npd-2252)ピンク暈し(npd-2254)青暈し(npd-2255)もございます。

■素材 

地紙:和紙 
親骨・中骨:竹(煤骨) 

■サイズ 

長さ:約29cm 

■重さ 

50グラム 

■色柄 

地色/白  柄/変わりぼかし  柄色/紫 
骨:茶 

■参考適応年代・性別等 

10代〜/男女兼用 
※流派(花柳流・藤間流・若柳流・西川流・坂東流など)や屋号(中村屋・成田屋・播磨屋・松嶋屋・三河屋・萬屋)、演目や場面によりお選びください。 

■メーカー・染工場・ブランド・生産国等 

『日本の祭り・日本の踊り』/日本製 






[関連商品キーワード]
舞扇子 長さ29cm 煤骨 紫変わり暈し 日本舞踊扇子 踊り扇子 踊り小道具 舞扇 化粧箱付き舞踊扇