舞扇子 舞踊 扇子 化粧箱入り 舞扇 踊り 祭り 日本舞踊 日舞 ぼかし 金吹雪 化粧箱付き kz-7430

踊り(日本舞踊や能楽)の舞扇です。各種ぼかし地に金吹雪を散らしました。骨は、竹の素材感をそのまま生かした白竹(白骨「しろぼね」)です。化粧紙箱入りですので贈答用にもいかがでしょうか。表裏同柄。

舞扇には、舞を際立たせたり、仕舞・素踊などの際に小道具の代わりとなる役目があります。色は、薄紫(nm-7429)、朱色(nm-7430)、緋色(nm-7431)、萌黄色(nm-7432)がございます。

舞扇には、要返し「かなめがえし」(扇子を開き、要の部分を親指・人差し指・中指で交互に挟んで回転させる技術)や飛ばしたりするために、親骨の根元に重りとして鉛を入れバランスを良くしてあります。親骨と紙は糊で貼ったうえに、糸で結び耐久性を高めました。
■素材
扇面:和紙
骨:白竹
■サイズ
長さ:約29cm
※化粧紙箱入り(箱のデザインは変更となる場合があります)
■重さ
50グラム
■色柄
色/薄紫、朱色、緋色、萌黄色  柄/金吹雪
骨:薄茶
ステージに映える踊り扇子


舞扇(暈し/金吹雪) 化粧箱付き


扇子



舞扇



踊り扇



踊り扇子



舞踊扇



骨は、竹の素材感をそのまま生かした白竹です。親骨には、要返し(かなめがえし)や扇を飛ばしたりする時にバランスを保つために鉛の錘(おもり)が埋め込んであります。
扇子 要



化粧紙箱入り(デザインは、変更となる場合があります)
舞扇 化粧箱入り


※お客様のパソコンやモニタにより、商品写真の色調が実物と若干異なる場合があります。



白骨のボカシ舞扇 日舞・歌舞伎・能楽・狂言・詩吟・民謡の舞踊小道具


■商品説明

踊り(日本舞踊や能楽)の舞扇です。各種ぼかし地に金吹雪を散らしました。骨は、竹の素材感をそのまま生かした白竹(白骨「しろぼね」)です。化粧紙箱入りですので贈答用にもいかがでしょうか。表裏同柄。

舞扇には、舞を際立たせたり、仕舞・素踊などの際に小道具の代わりとなる役目があります。色は、薄紫(nm-7429)、朱色(nm-7430)、緋色(nm-7431)、萌黄色(nm-7432)がございます。

舞扇には、要返し「かなめがえし」(扇子を開き、要の部分を親指・人差し指・中指で交互に挟んで回転させる技術)や飛ばしたりするために、親骨の根元に重りとして鉛を入れバランスを良くしてあります。親骨と紙は糊で貼ったうえに、糸で結び耐久性を高めました。

■素材

扇面:和紙
骨:白竹

■サイズ

長さ:約29cm
※化粧紙箱入り(箱のデザインは変更となる場合があります)

■重さ

50グラム

■色柄

色/薄紫、朱色、緋色、萌黄色  柄/金吹雪
骨:薄茶






[関連商品キーワード]
舞扇子 長さ29cm 暈し 金吹雪 日本舞踊扇子 踊り扇子 踊り小道具 舞扇 化粧箱付き舞踊扇 kz-7430