2015年全国納豆鑑評会特別賞受賞の鎌倉大粒 40g×2個

★2015年全国納豆鑑評会で、特別賞を獲得した納豆です。
★鎌倉をイメージしたパッケージ、国産大豆を100%使用し、化学調味料・合成保存料を一切使用しないタレを添付することで、こだわりを全面に出しました。
★「ふっくら」とした美味しさを、たっぷり味わってください。
★しかも、1パック1人前の紙カップタイプが2個入っている納豆なので、とってもお得♪
★自宅用以外にも、ホワイトデー・お中元・お歳暮・敬老の日・父の日・母の日など様々なギフトプレゼントにもお使いできます。

【商品概要】
●使用大豆:秋田県産リュウホウ大豆100%
※諸事情により、一時的に他都道府県産の同品種もしくは他品種を使用する可能性があります。
●内 容 量:40g×2個 紙タイプ
●添 付 品:たれ・からし
●賞味期限:製造日含め、冷蔵で10日間、冷凍で約2ヶ月間
●保存方法:要冷蔵
●配送方法:冷蔵便でお届け



全国納豆鑑評会とは・・・

▼全国の強豪が集結!
全国納豆協同組合連合会主催の納豆鑑評会は、納豆の製造技術の改善と、品質の向上を目的として、年に1回開催されます。

開催日には、
全国各地から腕と技に自信のある100以上もの強豪メーカーの納豆が出品され、多くのマスコミも押し寄せます。

出品できる商品は、1メーカーにつきたった1商品のみ。
鑑評会に出品するため、1年かけて研究をかさねた職人の腕が、正に問われる瞬間です。


▼厳しい審査
審査員は研究者や文化人、省庁関係者などからなる総勢30名。
納豆は「外観(見た目)」「香り」「味・食感」の3つの項目で審査され、ひとつの出品に対して5点満点で評価されます。

勿論、どのメーカーの納豆かは判別つかないように、事前に別の器に盛られ、厳正な評価基準でふるいにかけられていきます。


▼納豆のワールドカップ!
厳しい採点により全体の9割近くが脱落し、受賞できる納豆は、僅か20種類前後の納豆のみになるのです。

まさに納豆のワールドカップともいえる一大イベントで、当社商品『鎌倉大粒』は、特別賞(関東農政局長賞)の栄誉を賜ることができました!



   
         ※画像:全国納豆協同組合連合会 納豆PRセンターのホームページより



雑誌・テレビに紹介されました!
■フジテレビ系列「ブラブラサタデー」
タカ&トシさんご一行が本店売店にお越しになられ、「鎌倉小粒」・「カップ納豆小粒」・「鎌倉大粒」が紹介されました。
■「FRAU」2016年12月号(講談社発行)
ごはんのおとも特集で、「煮豆のようにふっくらの大粒納豆」と紹介されました。



普段使いだからこそ、こだわりたい・・・


1パックで1回分使いきり。2パック入りのお得サイズ!


味を極める

実店舗では、お土産として購入されるお客様も大変多いので、鎌倉の雰囲気を持った一品をご提供したいと思い、この商品が出来ました。

パッケージには鶴岡八幡宮、長谷の大仏、人力車など、鎌倉のイメージとして定着している名物をイラストにしてます。


鎌倉のお土産として、鎌倉小粒 とペアでお買い上げされるお客様が大変多いです。

それぞれ使用大豆が異なりますので、
両方を食べ比べてみるのもオススメ。

食べやすい紙カップタイプなのも見逃せませんね♪

中身は国産大豆を100%使用し、化学調味料・合成保存料を一切使用しないタレを添付することで、こだわりを全面に出しました。

大粒ならではの『ふっくら』感をお楽しみください。



素材にこだわる
鎌倉大粒は、秋田県産リュウホウ大豆を100%使用してます。
宮城県産シロメ大豆
全国的にも有名な穀倉地帯でとれた大豆は、大粒で非常に粒のそろった見た目のりっぱな大豆で、形・味の両面からの評価が高く、煮豆や豆菓子として使用されるほどです。

納豆にするには、醗酵温度帯が他の大豆に比べると狭く、洗練された技術と経験を要します。

この大豆本来の滋味溢れる旨みとやさしい甘みを壊すことなく、大豆の中に閉じ込めたまま納豆に仕上げました。


小粒の「スズマル大豆」と比較した下の写真で一目瞭然ですが、小粒系の納豆に慣れてるお客様だと、一粒一粒がとても大きいことに驚かれます。
大豆の比較
これは、高品質大豆の中でもさらに色・形が厳選された上物だけを使用して、一つ一つ丁寧に仕上げてるからです。

均一に上質な納豆を仕上げること・・・

それは、原材料の調達から製法にいたるまで、決して手を抜かないことが秘訣です。

※諸事情により、一時的に他都道府県産の同品種もしくは他品種を使用する可能性があります。


技を磨く
下の写真のように、大豆の上には、まるで白い粉をまんべんなく振りかけたかのようになってます。
醗酵
これは納豆菌の菌膜で、大変上手に醗酵した状態の納豆です。

良い醗酵は、ネバリある糸引きと美味しさを引き出す必須条件です。

お客様に最高の納豆を提供するため、職人達は技術と経験の研鑚の日々を怠りません。



右の写真は、醗酵して納豆になった大粒系大豆の裁断面です。
煮豆のようなふっくら感
よ〜く見ると、中心部だけ口紅色になって周囲の色と異なってます。

この中心部は熱は通ってますが、醗酵してません。

つまり、外側は醗酵して納豆になっており、中心部は煮豆状態なのです。

これが、納豆にしても
「煮豆のような」大豆本来の味わいと、ふっくら感が得られる大きなポイントです。

ギリギリの境目で煮豆状態を保ちつつも納豆に仕上げる技術は大変難しく、当店自慢の匠の技術の1つです。