静岡産 たたみいわし / 5枚

【たたみいわしって?】たたみいわしはイワシの稚魚のシラスを天日干しをし、薄く板状に加工したものです。軽く炙るとパリパリとした食感、魚の旨味と香ばしさを味わうことができます。たたみいわしの名前の命名は諸説あり、昔は畳の上で干したり、畳のように見えたりと、どうやら畳が関係しているよう、江戸時代から伝わる日本の伝統食品です。

【たたみいわしの食べ方】遠火でさっと炙って、お好みで醤油又は食塩をふりかけお召し上がり下さい。また適当な大きさに切り、から揚げやチーズをのせトースター等で焦げないように焼いたり、お吸い物に入れたりしても美味しく召し上がれます。パラパラに砕いてふりかけのようにすると食感が良くご飯が進みます。さらにかつお節と混ぜれば尚一層美味しいです。

■名称:たたみいわし ■内容量:5枚/袋
■原材料名:鰯(遠州灘産) ■賞味期限(未開封時):出荷日より3ヶ月
■保存方法(未開封):要冷凍(解凍してお召し上がり下さい)
※開封後はお早めにお召し上がり下さい。
※本製品で使用している鰯の稚魚は、エビ・カニが混ざる漁法で捕獲しています。