








◆栽培方法◆
●手順
1.栽培を始める前に、球根を冷蔵庫などの冷暗所で1ヶ月程保管して、冬の寒さを疑似体験させてください。
※寒さに当てる事で、球根が花を咲かせる活動を始めます。
2.水耕栽培用の容器に球根をセットして、球根の下部が少し浸かるくらいの水位で管理し、根が伸びてきたら、水量を減らし、
根の先のみ水に浸かるくらいに水位を下げて管理してください。
※お水は3日〜1週間に1度くらいの頻度で入れ替えて下さい。
3.暖かすぎる屋内で管理を続けると開花がどんどん進み、お花が早く終わってしまうため、花芽が付いたら、出来るだけ涼しい場所で管理してください。
※ヒヤシンスの生育の適温は10〜20℃です。直接暖房の当たらない室内でも比較的涼しい場所で管理してください。
4.お花が咲き終わったら、花茎の根元から剪定してください。
※葉は切り落とさないようにご注意ください。
5.お庭、または鉢の土に肥料を施し、球根全体が隠れて、葉が地上部に出るくらいまで植え付けてお水をタップリと与えて下さい。