ティンシャ チベタンベル セブンメタル 音浄化 梵字 φ7.5cm チベット ベル 梵字ティンシャ マントラ 密教 法具 浄化 7メタル 六字真言 ヨガティンシャ

六字真言のティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)は、7メタルといわれる宇宙を表す7種類の金属(金・銀・銅・鉄・亜鉛・錫・鉛)を特殊な配合によって作られた物で、上部には、観音菩薩の陀羅尼(呪文)の梵字が描かれています。
この真言には、幸運を呼び厄を祓う不思議な力があるといわれ、あらゆる魔・悪を除去・浄化し、幸せを呼び込んでくれるといわれています。
ティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)の音には、魔を除け、厄除けの力があり、場所や空間、物や人の浄化をすることが出来るといわれています。

【大きさ】直径 約7.5cm
【材 質】7種類の合金
【生産国】ネパール

※1点、1点点手作りのため、画像では解らない彫刻のムラ、キズ、欠け、汚れ、変色があります。予めご了承下さい。
※画像環境や撮影条件などにより、実物と画像では、見た目の色や印象に違いがあります。予めご了承下さい。
クールで、涼しげな聖なる音を奏でる、六字真言(マントラ・梵字)柄のティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)です。

六字真言(マントラ)のティンシャチベタンベル・チベットシンバル)は、7メタルといわれる宇宙を表す7種類の金属(金・銀・銅・鉄・亜鉛・錫・鉛)を特殊な配合によって作られた物で、上部には、観音菩薩の陀羅尼(呪文)の梵字が描かれています。


観音菩薩の陀羅尼(呪文)は六字真言(マントラ)ともいわれ、描かれている真言(マントラ)は「オン・マニ・ペメ・フム」と読み、日本語で「蓮の中の花の宝」と言います。

この真言(マントラ)には、幸運を呼び厄を祓う不思議な力があるといわれ、あらゆる魔・悪を除去・浄化し、幸せを呼び込んでくれるといわれています。


ティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)は、元々チベット密教の儀式や、瞑想の始まりと終わりの浄化と合図などに使われていたものです。

ティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)の音には、魔を除け、厄除けの力があり、場所や空間、物や人の浄化をすることが出来るといわれています。

また宇宙を表す7メタルのティンシャが紡ぎ出す音には、癒しの力があるといわれ、その中でも六字真言(マントラ)のティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)は、心身の浄化や癒しのパワーが強いといわれる倍音の響きが強く、持ち主や場所、物など、あらゆるものを浄化してくれるといわれています。

また六字真言(マントラ)のティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)は、1回鳴らす度に、観音菩薩のマントラを唱えたことになるとも言われており、幸運を運んでくれるパワーが強いといわれています。

六字真言(マントラ)が描かれたティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)は、神聖でクールな音を奏で、持ち主や場所、物などを浄化し、音と共に放たれる六字真言のマントラからのパワーで、幸運を運んでくれるといわれています。


【大きさ】直径 約7.5cm
【材 質】7種類の合金
【生産国】ネパール

※1点、1点点手作りのため、画像では解らない彫刻のムラ、キズ、欠け、汚れ、変色があります。予めご了承下さい。

※画像環境や撮影条件などにより、実物と画像では、見た目の色や印象に違いがあります。予めご了承下さい。

△▼ ティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)の使い方 ▽▲

∞ 紐の上部を両手で持ち、2つのティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)の縁同士を平行に当てて鳴らします。

当てる強さを変えたりすると、ティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)の色々な音を楽しむことが出来ます。


∞ 紐の根元を持ち、片方の手のティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)は、立てて持ちます。

立てて持っているティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)の縁に、もう片方のティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)の縁を直角に当てて鳴らします。

角度を変えたり、強さを変えたりすることで、ティンシャ(チベタンベル・チベットシンバル)の色々な音を楽しむことが出来ます。