アズマ公式 ふしぎクロス (無包装)×3枚セット 公式ショップ限定 ふきん 台ふき 油汚れ 日本製 ポスト投函品

汚れにくいふしぎなクロス。掃除でクロスについた汚れも、軽い油汚れ程度なら水洗いするだけでサッと落とすことができます。

■無包装品3枚のお得なセットです。ネット通販限定商品です。
パッケージはありません。包装した商品をご希望の場合は「TKふしぎクロス2色組」もしくは「TKふしぎクロス4色組」をお買い求めください。

■この商品は【ポスト投函品】です。必ず以下の注意事項をご確認の上、ご注文ください。
・1回のご注文につき1点まで。
・商品の到着まで商品出荷後10日ほどかかることがあります。
・配達日時指定および配送状況の追跡確認はできません。
・代引きでのお支払いができません。
※他商品を同時購入の場合、厚みが規定値を超えることがあるため、送料を追加し宅急便にて出荷いたします。

【1枚あたり】
素材:表毛/レーヨン
基布/ポリエステル・レーヨン
サイズ:約25×15cm 
重量:約30g 原産国:日本



ポスト投函品となります。下記のご注意をお読みの上ご注文ください。
1回のご注文につき1点のみになります。
日時配送指定ができません。
お届けまでに発送後10日程度かかることがあります。
配送状況の追跡確認ができません
お買い上げ明細表(納品書)は同梱できません。ご希望の方は、別途ご連絡をお願いいたします。
ポスト投函のため「代引き」が選べません。代引きを選択された場合は送料を追加し代引で発送させていただきます。
ポスト投函品と、他商品を同時購入されている場合、厚みが規定値を超えることがあるため、大変申し訳ございませんが、送料を追加し宅急便にて発送させていただきます。
◇送料は、北海道:1,530円、本州・四国:750円、北九州・南九州:1,170円、沖縄:2,150円です。(離島・一部地域のお客様は別途料金をいただく場合がございます。)
恐れ入りますが、上記をご了承ください。


累計販売数819万枚(※2021年末現在)のふしぎクロス!
1982年発売、年間約30万枚以上を販売する汚れにくいふしぎなクロスです。
掃除でクロスについた汚れも、軽い油汚れ程度なら水洗いするだけでサッと落とすことができます。
使い分けに便利な無包装品3枚のお得なセット。
キッチンまわりから、洗面台、リビング、階段など様々な場所にお使いください。

どうして無包装なの?
クロスは通常の包装商品と同じものです。
包装前の状態のままでアズマ工業より直送いたします。
メーカー直営ショップ「快適百貨」だからできる、環境にやさしくちょっとお買得な商品です。



【1枚あたり】
素材:表毛/レーヨン 基布/ポリエステル・レーヨン 
サイズ:約25×15cm
重量:約30g
原産国:日本
E表示:原料/− 包材/− 使用/− 廃棄/−


 ※E表示とは環境に配慮したアズマ工業の自主表示です。
環境上悪影響のないと判断できるものに  、特定し改善したものに  を表示します。




これは便利!商品の特長

水含みが良い


吸水性の良いレーヨンを使用。水含みがいいからお掃除できる面が広く、一気に拭けます。流し台や洗面台の水気取りに重宝します。レーヨン繊維の中には汚れが入り込まないため水洗いで汚れが落ち、シミが残らず手入れが簡単です。


油汚れをかきとる!


毛足の長いレーヨン繊維がその形状を利用して汚れをキャッチ。水だけで軽い油汚れが落とせます。台ふきとして、しょう油・ソースなどの食卓の汚れやレンジ・オーブンの油汚れなどにも使えます。


耐久性抜群!


基布には強度が特長のポリエステルを使用。また、レーヨンの毛は頑丈に縫い付けているので抜けにくく耐久性があります。


洗剤を使えない場所に


水だけで軽い油汚れも落とせるので、電子レンジ・冷蔵庫など洗剤を使いたくない場所にもおすすめです。





つかい方
・水を含ませ、よく絞ってからご使用ください。


お手入れ方法
・ご使用後は、水洗いをして、よく乾燥させてください。
 ※汚れがひどい場合は中性洗剤を薄めて手洗いしてください。
※水洗いする際は、色落ち・色移りに注意してください。


開発にあたって
ふしぎクロス 」は30年以上販売を続けているロングセラー商品です。元々は別商品の開発で採用した生地でした。せっかく作った生地なので、他の場所に応用できないか?と様々な場所で試していたところ、「使っても使っても汚れない」特性がキッチンでの使用に適していることが分かりました。これが開発者も驚くほどのヒット商品となり、現在に至ります。


ご注意
 ※本品は材質の性質上、洗うことにより縮みます。
 ※使い始めは遊び毛が抜けることがあります。
・用途以外には使用しないでください。
・使い始めは若干色落ちするため、色物はよく洗ってから使用してください。また、長時間水につけたままにしないでください。
・表面のザラザラした面への使用は、破れ・毛抜けの原因となるので避けて下さい。
・染料・ペンキなどはシミになるため拭き取らないでください。
・漂白剤の使用は繊維が傷むため避けてください。
・高温の清掃面には使用しないでください。
・家電品などは電源を切ってから清掃してください。
・硬いゴミなどは、清掃面を傷つけるため、あらかじめ取り除いてください。
・商品が劣化したら使用を中止してください。
・廃棄する際は各自治体の定める方法に従って処理してください。