太さが異なる2種類の化学繊維の穂をブレンド。小石や砂ホコリなど重量・サイズの異なるゴミでも同時に掃き出すことができます。穂幅約8cmでベランダなどせまいミゾの掃き掃除に。水に強く、耐久性抜群です。
素材:ほうき/ポリプロピレン 柄/木にPEチューブ チリトリ/ポリプロピレン
サイズ:チリトリ幅約8cm 全長約44cm
重量:約190g
原産国:中国
JAN:4970190262280
E表示:原料/− 包材/− 使用/− 廃棄/−
※E表示とは環境に配慮したアズマ工業の自主表示です。
環境上悪影響のないと判断できるものに E 、特定し改善したものに E を表示します。
これは便利!商品の特長
水に強い
太さの違う2種類の穂を混合。水に強く、適度な弾力の穂です。穂を縦にして掃いていただくことでよりコシが強くなり、こびりついたゴミなどもしっかりと掃き取ることができます。
ベランダのお掃除に
穂幅約8cmとベランダの排水溝にピッタリのサイズ。使用後は、ほうきをチリトりにセットできるのですっきり収納できます。
水切りできるスリット付き
水とゴミを一度に掃き取っても水だけを排水できるのでゴミ捨てがラクです。
ほうきを長持ちさせるために
1.柄の先にあるヒモや穴を上手に利用!
ほうきの穂はデリケートにできています。穂を下にして置くと、ほうき全体の重さが穂に負荷としてかかり、穂が曲ってしまいます。穂にクセが付き、曲ってしまうとそのほうきではキレイに掃くことができません。フック穴やヒモを使って吊るして保管することが長持ちさせるポイントです。
2.穂を充分乾かすことも大事!
水まわりの掃き掃除をしたあとに穂が濡れたまま収納してしまうと穂にクセがついたり、カビが生えてしまうこともあります。風通しのよい場所で吊るして、穂を充分に乾燥させてから保管しましょう。
開発にあたって
集合住宅に多いベランダの排水溝の幅は約10cmしかなく、従来のほうきでは穂が大きすぎてキレイに掃きにくく、なんとかならないか、というご意見から開発しました。従来のほうきで掃き方をいろいろと研究してみましたが、これという決め手が見つからず、「専用の道具を作ってしまえばいいのでは」と発想を変えて、ベランダ排水溝専用のお掃除道具を作りました。さらに専用のほうきには、ミゾに入る専用のチリトリも欲しいことに気が付き、今の形となりました。穂をブレンドする際に一番気を付けたのは、配合量やそれぞれの穂を植毛する位置です。適当に混ぜただけでは双方の特長を充分に引き出すことができません。数えきれない回数の実験を繰り返し、現在の仕様に落ち着きました。
使用上のご注意
※本品のチリトリは樹脂製のため、シャベルとして頻繁に使用すると、摩擦などにより掃き込み口が削れ、破損することがあります。
※使用後は、穂が変形・破損しないようにチリトリにセットして保管してください。
ご注意
・用途以外には使用しないでください。
・高温により変色するため火気に近づけないでください。
・廃棄する際は各自治体の定める方法に従って処理してください。
よくある質問
Q:水洗いしても大丈夫ですか?
A:大丈夫です。水に強い素材を使用しています。ただし水洗いした後は、風通しのよい場所で吊し、充分に乾燥させてから保管してください。カバー(プラスチック、金属部分)に水が入り込むと劣化(サビや腐食・カビ)の原因となりますのでご注意ください。
Q:お手入れ方法、保管方法を教えてください。
A:使用後は穂先が変形・破損しないように風通しの良い場所で穂を下にし吊して保管してください。長くお使いいただくために、直射日光に当たらない場所で保管してください。水まわりを使用した後は、風通しのよい場所で吊して、穂を充分に乾燥させてから保管してください。穂が濡れたまま収納すると穂にクセがついたり、カビが生えてしまうことがあります。
Q:室内掃きに使用しても大丈夫ですか?
A:ご使用いただけない事は無いですが、穂が太く硬いのでフローリングなどの床に細かな傷をつける恐れがありますのであまりおすすめはできません。