![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
商品サイズ | 幅59.5×奥行き17×高さ78.5(cm) |
材質 | メラミン化粧繊維板・プリント化粧紙繊維板 |
カラー | ナチュラル/ダークブラウン(茶) |
生産国 | タイ |
備考 | 完成品 ※取っ手のみ取り付け |
トイレの狭い隙間にも置きやすい
引き戸&スリムタイプ
薄型デザインで省スペースながら、サニタリースペースの小物や日用品の収納力抜群のトイレラック「アルモ armo」。
トイレットペーパーやトイレ掃除用品、使い捨て品の予備など、トイレ周りにはたくさん常備したいものがありますが、丸見えのまま置いておくのは生活感が出てしまい、見た目がよくないですよね。
そのようなお悩みを解決してくれるのがこちらのアイテム。奥行き17センチというのはぴったりトイレットペーパーが収まるサイズ。最小限に薄くした収納なので、壁と便器の隙間に設置できます。高さを変えられる棚板付きで、収納したいものの高さに応じて、ご自分で収納スペースを調節できます。
狭いすき間でも中のものをスムーズに取り出すことができる、引き戸の扉を採用。天板の上はフラットなので、小物を飾ったり、消臭剤を置いたり、ちょっとお行儀が悪いですが、スマホや本などを置くスペースとして活用できます。
まさに大容量!収納力には自信あり
サイズ
トイレットペーパーに合わせたサイズ設計
マンションなど、狭いトイレにも置いていただきやすい奥行き17センチを実現。(取っ手サイズは含まず。)なぜ17センチかといいますと、一般的なトイレットペーパーのロールの直径が約10センチだから。トイレットペーパーのサイズに扉など本体の板サイズを加算して、余裕を持って中のものを取り出せる最小限の奥行きサイズが17センチだったんです。生活動線の邪魔をせず、圧迫感も感じにくいスリム体型のトイレラックです。
省スペースと開けやすさを実現する引き戸
引き戸のいちばんのメリットは、扉を開いたときに可動域で場所を取らないため、ラックの前にスペースがあまり必要でないことです。「アルモ」はトイレの中の狭いスペースで使用することを想定し、大きめで指を引っ掛けやすい取っ手、少ない力でスムーズに開閉できるスライドレールを採用しました。小さなお子様から高齢者まで、どなたでも快適にご使用いただけます。
こんなところにも便利!
キッチンカウンター下のデッドスペースに置くことで、グラスやカップなど小さめの食器や、瓶、缶詰、コーヒー、お菓子などの食材ストッカーとしても有効活用できます。
また、奥行きが17cmととってもスリムなので、お部屋の壁際に置いても邪魔になりません。文庫本も収納可能ですのでソファやベッドサイドにもおすすめです。
カラーは2種類
ホワイト
サニタリースペースには定番の清潔感がある白。トイレのインテリアともよく調和します。トイレの壁の色も白い場合は壁に馴染み、視覚効果でスペースが広く見えます。艶をおさえたシルバーの取っ手をつけました。
ダークブラウン
スタイリッシュなトイレ空間を作りたいなら、ダークブラウンがおすすめ。トイレの中もリビングやダイニングのように木目調の家具があると高級感あるスペースを演出できます。ブラウンの本体と相性の良いブラックの取っ手を採用。