入浴用介助ベルト たすけ帯 P型はお尻を包み込んで両太ももにベルトをとめる仕様となっています。そのため、体重が分散され、介助者も被介護者も身体の負担が軽減され、楽に介助することができます。
■P型は足を上げられない座位の状態、ベッドで寝ている状態でも、装着ができる。
■マジックテープなので、装着が簡単。
■ポリエステルのメッシュ生地を使用しているので、洗濯後の乾燥が早い。
■持ち手はつかみやすいチューブ入りで、様々な場面に対応できるよう、4箇所についている。
■裏地の肌にあたる面には抗菌素材(綿100%)を使用。
1) 椅子にたすけ帯を置く | 2) たすけ帯の上に座る | 3) 腰ベルトをとめる |
4) 太ももベルトをとめる1 | 5) 太ももベルトをとめる2 | 6) 装着完了 |
寸法 | M:腰まわり70〜85cm L:腰まわり85〜100 cm ※オプションよりお選びください。 |
素材 | 表地:ポリエステル 76% ナイロン 24% 裏地:綿 100% |