商品説明 |
---|
学びや運動の楽しさをひきだす 初めてのマイスペース Discover your precious treasures ランドセル2個対応 オープン棚仕様 キャスター付き 学校や習い事で忙しいイマドキの子供たちの持ち物はテキストやお稽古グッズで多種多様。 そのため、学びの内容に合わせて自由に付け替えられるようオープン棚を採用しました。 自分で考え、工夫することで生きるチカラをはぐくみます。 きょうだいで仲良く 2個置きできて、コンパクト ランドセルや学用品のサイズにぴったり合うよう緻密にサイズ設計。 ランドセルを2個置きできるスペースを確保しつつこども達が使いやすい「シンプル」なことを一番に開発しました。 イイ感じの高さ設計 デスクサイドとも好相性 両脇にデスクを設置しても見た目スッキリ・子供の背丈でも使いやすくなりました。 その理由は、一般的なデスク天板の高さと調和するランドセルラックの天板高に設計しているから。 子供も大人もうれしいランドセルラックです。 時間割を合わせやすい高さで 忘れものゼロへ こども目線でシンプル化 見やすさが整理整頓への近道 複雑さのないオープン棚は、学用品などを出し入れしやすく、どこに何があるか一目で分かります。大人には便利な引出しやワゴンはこども達にとっては、置き場所に制約があったり、自由度が低いため、使いづらい場合も。 オープン棚でシンプル化することで、整理整頓の習慣を身につけやすくしました。 中右棚 教科書・資料の整理整頓 A4ファイルや図鑑の収納 下棚 小物から大きな楽器・画用紙まで 100円ショップかごを活用して小物整理 自分らしくカスタマイズ タオルハンカチやティッシュ、ソックスなど、日々の日用品は人気の100円ショップのバスケットを使えばカンタンに整理できます。 こども達自身でお気に入りを選んでオリジナルのランドセルラックを作るのはいかが。 ピアニカやそろばんなど長いアイテムも収納可能 その時しかない想い出を大切に 折り曲げずに収納 A3サイズの画用紙はそのまま入りますが、四つ切の画用紙は少しはみ出します。作品を折り曲げたくない場合は、画用紙をまるめて収納してください。 付け替え可能な棚板 大きめのスポーツバッグも収納できます 中左棚 筆記具・プリント・小物をまとめて A4サイズのクリアファイルや小物の整頓に 付け替え可能な棚板 書道セットなどの大き目の学習ツールにも対応 上棚 アイデアグッズ「つっぱり大輔」を使って ズレ落ちが気になる時に キャスターで移動させても、ガードがあれば安心 つっぱり大輔用 ダボ穴 安心・安全の落下防止グッズ つっぱり大輔が取り付けられるよう予めダボ穴を設けております。 ※つっぱり大輔をご利用しなくても特に差し支えございません。 S字フックを活用した引掛け収納 お気に入りのタオルハンカチを吊るして手洗い習慣をサポート すっきり目隠し & プライバシー保護 急な来客でもカフェカーテンがあればお子様のプライバシーが守れます ※落下防止用の伸縮棒・S字フック・カーテンは別売りです。 ラウンドカットでより安全に フック 手さげカバンや帽子を掛けて 2個付きフックは片側・両側どちらにも 本体の両サイドに2箇所ずつ、フックを取り付ける穴が開いています。 お部屋の置く場所によって片側に2個でも、両側に1個ずつでもフックを使えます。 綺麗をキープできるキャスター付き 大人も喜ぶ スイスイお掃除 キャスター付きなので、移動させやすくお掃除も簡単です。 前2個にはストッパー付きのため、思わぬ移動を防いで安心です。 おしゃれ感もあきらめない 大人も納得のインテリア性 落ち着いた色調と木目なので、リビングやダイニングにもマッチ。 成長してもそのまま収納ラックとして長くご愛用していただけます。 背面化粧仕上げ どこから見ても美しいのでお部屋のレイアウトを選びません。 ナチュラル ホワイトウッド |
本体サイズ(cm) |
幅60cm×奥行き32cm×高さ78cm (両端にフックを付けた場合:幅65cm) |
その他サイズ |
天板高:70cm 上棚:幅56cm×奥30cm×高8cm 中左棚:幅25cm×奥30cm×高34cm 中中棚:幅13cm×奥30cm×高34cm 中右棚:幅14cm×奥30cm×高34cm 下棚:幅56cm×奥30cm×高25cm フック高:66cm |
商品仕様 |
フック2個付き キャスター付き |
組み立て |
お客様ご自身で要組み立て |
備考 |
商品画像は色合いや素材感が実際の商品と異なる場合がございます。 モニター・ディスプレイによっても写り方が変ります。予めご了承ください。 |
送料について |
---|
北海道、沖縄県、離島地域のお客様は別途送料を頂きます。 |
補足説明:
■代引き利用不可:その他の決済方法をお選び下さい。