医学のあゆみ 蛋白質代謝医学――構造・機能の研究から臨床応用まで 2018年 267巻13号 12月第5土曜特集[雑誌]

【商品概要】


【商品説明】
・遺伝子と蛋白質の関係を演劇にたとえると、前者は筋書きをつくる作家であり、後者は舞台で演ずる役者である。優れた筋書きと役者が揃わなければ演劇は成功せず、両者は不可分の関係にある。
・本特集では“蛋白質の一生”をキーワードに、蛋白質の合成・成熟・輸送・分解に深く関わる蛋白質を中心に解説いただき、蛋白質の品質管理とその破綻で引き起こされる疾病に関連した分子についても紹介する。
・また、蛋白質の動態を制御する技術の創出など、次世代の創薬に関係するトピックスにも言及している。個々の蛋白質の面白さを理解することによって生命の謎に迫ることを企図したので、存分に楽しんでいただきたい。

■ 蛋白質代謝医学――構造・機能の研究から臨床応用まで
・はじめに
●蛋白質の一生(揺籠から墓場まで)
【合成(誕生)】・クロマチンによるエピジェネティックな転写制御
〔key word〕エピジェネティクス、クロマチン、ヌクレオソーム、ヒストン
・エピジェネティクスと蛋白質生合成の制御
〔key word〕DNAメチル化、ヒストン修飾、選択的スプライシング、代謝

【当店からの連絡】
【商品概要】


【商品説明】
・遺伝子と蛋白質の関係を演劇にたとえると、前者は筋書きをつくる作家であり、後者は舞台で演ずる役者である。優れた筋書きと役者が揃わなければ演劇は成功せず、両者は不可分の関係にある。
・本特集では“蛋白質の一生”をキーワードに、蛋白質の合成・成熟・輸送・分解に深く関わる蛋白質を中心に解説いただき、蛋白質の品質管理とその破綻で引き起こされる疾病に関連した分子についても紹介する。
・また、蛋白質の動態を制御する技術の創出など、次世代の創薬に関係するトピックスにも言及している。個々の蛋白質の面白さを理解することによって生命の謎に迫ることを企図したので、存分に楽しんでいただきたい。

■ 蛋白質代謝医学――構造・機能の研究から臨床応用まで
・はじめに
●蛋白質の一生(揺籠から墓場まで)
【合成(誕生)】・クロマチンによるエピジェネティックな転写制御
〔key word〕エピジェネティクス、クロマチン、ヌクレオソーム、ヒストン
・エピジェネティクスと蛋白質生合成の制御
〔key word〕DNAメチル化、ヒストン修飾、選択的スプライシング、代謝とエピジェネティクスのクロストーク
・翻訳システム
〔key word〕翻訳システム、蛋白質合成、リボソーム、翻訳因子、mRNA
・リボソーム機能欠損と生合成エラーによる疾患発症メカニズム――遺伝子発現の中心装置としてのリボソームの新規機能
〔key word〕遺伝暗号、品質管理、リボソームプロファイリング、リボソーム病
・新生鎖の生物学――翻訳途上の新生ポリペプチド鎖が積極的に関与する生命現象
〔key word〕翻訳、リボソーム、ペプチジルtRNA、新生鎖、フォールディング、シャペロン
【成熟(フォールディング)】・熱ショック応答によるプロテオスタシス制御と老化関連疾患
〔key word〕ストレス、転写、熱ショック転写因子1(HSF1)、翻訳後修飾、乳がん
・フォールディングからミスフォールディングへ――Anfinsenのドグマからアミロイド形成
〔key word〕蛋白質フォールディング、モルテングロビュール、1分子計測、蛋白質凝集
・シャペロニン
〔key word〕シャペロニン、GroEL、TRiC、フォールディング
・Hsp47(コラーゲン特異的分子シャペロン)──線維化疾患治療の標的因子として
〔key word〕Hsp47、コラーゲン、分子シャペロン、線維化疾患
・集合シャペロンを介したプロテアソーム形成機構
〔key word〕プロテアソーム、集合シャペロン、マッチメーカー、チェックポイント
・天然変性蛋白質――蛋白質の構造・機能研究の新しいターゲット
〔key word〕蛋白質間相互作用、ハブ蛋白質、結合と連結した折り畳まり(coupled folding and binding)
【輸送(細胞内物流システム)】・蛋白質の居場所決定における生体膜への組込み
〔key word〕膜蛋白質、疎水性、膜貫通領域、シグナル配列、トランスロコン
・核-細胞質間蛋白質輸送と創薬研究
〔key word〕細胞核、核輸送、インポーティン、阻害薬、がん
・小胞体膜への蛋白質の標的化──蛋白質の個性に応じた輸送経路
〔key word〕共翻訳的輸送、翻訳休止、XBP1u
・ミトコンドリアへの蛋白質移行
〔key word〕ミトコンドリア、トランスロケータ(膜透過装置)、TOM複合体、ミトコンドリア移行シグナル、ノンストップ蛋白質
・ペルオキシソームの形成と分解を基盤とした恒常性制御機構
〔key word〕ペルオキシソーム、形成制御、ペキソファジー、酸化ストレス応答、細胞内オルガネラ輸送
【分解(死)】・多様化するユビキチンコード
〔key word〕ユビキチン、プロテアソーム、蛋白質分解、シグナル伝達
・プロテアソームの機能と疾患
〔key word〕プロテアソーム、ATPaseリング、胸腺プロテアソーム、bortezomib
・カルパインファミリーは個性派揃い
〔key word〕カルパイン、カルシウム、カルパイノパチー、限定分解
・カスパーゼによる細胞死実行機構
〔key word〕カスパーゼ、細胞死、アポトーシス、パイロトーシス
・オートファゴソーム形成の分子機構
〔key word〕オートファジー、オートファゴソーム、Atg蛋白質、液-液相分離
・オートファジーの生理的機能
〔key word〕オートファジー、分解、飢餓応答、品質管理、細胞内輸送
・p62を介した選択的オートファジー
〔key word〕p62/SQSTM1、選択的オートファジー、ユビキチン、p62-Keap1-Nrf2経路、相分離
・小胞体ストレス応答とゴルジ体ストレス応答
〔key word〕小胞体、ゴルジ体、フォールディング、翻訳後修飾、選別輸送、糖鎖、品質管理
・蛋白質品質管理のための小胞体関連分解
〔key word〕蛋白質品質管理、小胞体関連分解(ERAD)、N型糖鎖、EDEM、ERdj5
・蛋白質分解経路のキープレーヤーp97/Cdc48
〔key word〕p97/Cdc48シャペロン、AAA型ATPase、蛋白質分解、プロテアソーム、プロテオスタシス
●蛋白質の品質管理とその制御
・膜/分泌蛋白質の生合成プロセスを監視するプレエンティブ品質管理
〔key word〕膜蛋白質、分泌蛋白質、品質管理、ユビキチン、プロテアソーム
・マイトファジー――PINK1とParkinによるミトコンドリア蛋白質の品質管理
〔key word〕PINK1、Parkin、構造、自己リン酸化、ユビキチン、マイトファジー
・ERファジー――オートファジーによる小胞体の選択的分解
〔key word〕オートファジー、小胞体(ER)、選択的オートファジー、オートファジーレセプター、リソソーム/液胞
・標的蛋白質の分解を誘導するハイブリッド化合物SNIPERsとPROTACs
〔key word〕ケミカルプロテインノックダウン技術、ユビキチン、蛋白質分解
・セレブロンモジュレーター
〔key word〕サリドマイド、セレブロンモジュレーター、ユビキチン、PROTACs
・生体分子の液-液相分離
〔key word〕膜のないオルガネラ(membrane-less organelles)、相分離(phase separation)、蛋白質凝縮
●生理病態学と関係する蛋白質の動作原理
・ユビキチンリガーゼが関与する疾患
〔key word〕E3ユビキチンリガーゼ、がん、免疫、TRIM蛋白質
・脱ユビキチン化酵素(DUB)と疾患
〔key word〕脱ユビキチン化酵素、プロテアーゼ、炎症、オートファジー、抗癌剤
・ミステリン――もやもや病の責任遺伝子産物
〔key word〕もやもや病、脂肪滴、AAA+、ユビキチン、RNF213
・シャペロンによるプリオン凝集体の形成と伝播の制御
〔key word〕シャペロン、アミロイド、プリオン
・神経変性疾患の原因となる蛋白質
〔key word〕神経変性疾患、タウ、αシヌクレイン、TDP-43、プリオン
・異物排出蛋白質――すべてがマルチなマルチドラッグ排出蛋白質
〔key word〕異物排出蛋白質、多剤排出蛋白質、多剤耐性、MDRP、マルチサイト結合
・細胞周期制御のキー蛋白質
〔key word〕細胞周期、サイクリン、サイクリン依存性キナーゼ(CDK)、CDKインヒビター(CKI)、がん
・細胞死制御のキー蛋白質
〔key word〕ネクロプトーシス、パイロトーシス、MLKL、GSDMD、cFLIP
・p16からみた細胞老化――加齢性疾患の予防・治療に向けたsenolytic薬の発展
〔key word〕細胞老化、p16、がん、加齢性疾患、senolytic薬

本雑誌「医学のあゆみ」は、最新の医学情報を基礎・臨床の両面から幅広い視点で紹介する医学総合雑誌のパイオニア。わが国最大の情報量を誇る国内唯一の週刊医学専門学術誌、第一線の臨床医・研究者による企画・執筆により、常に時代を先取りした話題をいち早く提供し、他の医学ジャーナルの一次情報源ともなっている。

【商品詳細】
商品名:医学のあゆみ 蛋白質代謝医学――構造・機能の研究から臨床応用まで 2018年 267巻13号 12月第5土曜特集[雑誌]
製造元:医歯薬出版
発売日:2018年12月27日

【当店からの連絡】